郡山市立行健小学校のホームページにようこそ。「天行健の精神」で学ぶ児童の元気な様子をご覧ください。今年度,健康PJ(プロジェクト)がスタートしています。

バイキング給食

 2月21日(金)に6年生の子どもたちが待ちに待ったバイキング給食が実施されました。この日のために準備を進めてくださった調理員の皆さんや栄養技師の先生に感謝の気持ちをこめて「いただきます!」をして、バイキングスタートです。ココアあげパン、エビフライ、シューマイ、ケーキ・・・たくさんの種類の料理を目の前にして、とてもうれしそうに選んでいました。たくさんおかわりもでき、心もお腹も満足して「ごちそうさまでした!!」ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

富久山町の歴史カルタ

画像1 画像1 画像2 画像2
 富久山町郷土史研究会会長の土田 功様を講師に迎え、「富久山町の歴史について考えよう」という授業を行いました。
 自分たちが生まれ育った富久山町についての話を聞き、今まで以上に富久山町に興味・関心を持つことができたようです。子どもの感想には、「伊達政宗の軍が陣を敷いたところを陣場ということを知って驚きました」「難しい言葉もあったけど、とてもおもしろかったです」「富久山町の歴史をもっと深く調べてみたいです」とあり、子どもたちも有意義な時間を過ごすことができたようです。

持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月8日は小学校最後の持久走大会でした。体育の時間に走ったタイムからA・B・Cのチーム編成をして走りました。
 1日延期した甲斐あって天候にも恵まれ、参加した全員が自己記録の更新を目指して一生懸命頑張りました。中でも、総合一位を目指して競い合う女子Cチームのレースや昨年に引き続き行健新記録を出した松本君のがんばりに、会場は大いに盛り上がっていました。

行健中学校体験入学 その4

画像1 画像1
 中学生の皆さんに、行健中学校校歌を披露してもらいました。いよいよ来年から中学生になる気持ちが高まってきていたようでした。行健中学校のみなさん、色々とありがとうございました。

行健中学校体験入学 その3

画像1 画像1
 中学校の生徒会役員の皆さんにより、行健中学校の様子について紹介してもらいました。

行健中学校体験入学 その2

画像1 画像1
 体験入学では、中学校の数学の問題を解いてみました。なかなか難しいなあ。

行健中体験入学 その1

画像1 画像1
11月12日(火)6年生は、行健中学校に「体験入学」に行きました。来年から中学生になる6年生は、中学生の吹奏楽部による温かい歓迎を受け、中学校の数学の問題を解いたり、部活動の様子を見学したりして、中学校への期待を膨らませていました。

小体連陸競技交歓会

画像1 画像1
 男子1,000m走の様子です。本校児童が{3分02秒48}の素晴らしい記録を出しました。この記録は、大会新記録となりました。

第53回小体連陸上競技交歓会(6年生参加)

画像1 画像1
10月17日(木)、台風26号の影響により1日延期された小体連陸上競技交歓会の開会式が始まります。応援席での児童の様子です。

今から、お弁当です。

画像1 画像1

わくわく湖南で麓山の頂上に着きました。ガイドさんに話を聞きました。

画像1 画像1

行徳小学校との交流

画像1 画像1
 いよいよ、交流会のお別れの集いをしました。来年度行健中学校でまた会おうね。
お疲れ様でした。

行徳小学校との交流

画像1 画像1
 楽しいお弁当です。みんなで食べるのはやっぱりおいしいな。

行徳小学校との交流

画像1 画像1
ボランティアの方にお礼に行健讃歌を歌ってきかせました。

行徳小学校との交流

画像1 画像1
展示室では、土器をじかに手で触ることができます。縄目の文様も触ってみました。ザラザラして、不思議な感じです。

行徳小学校との交流

画像1 画像1
 楽しい映像を鑑賞しました

行徳小学校との交流活動(行健中学区)4

画像1 画像1
椿笛つくりに挑戦中!うまくできるかな。

行徳小学校戸の交流活活動(行健中学区)3

画像1 画像1
石器で切り絵づくりに挑戦しています!

行徳小学校との交流活動(行健中学区)2

画像1 画像1
 とても良い天気です。大安場古墳に到着して、いよいよ活動が始まります。

行徳小学校との交流活動(行健中学区)1

画像1 画像1
6月25日(火)、来年度ほとんどの児童が行健中学校に進学する小学校(行健小学校と行徳小学校)との交流活動の一環として、今年は大安場古墳の見学活動が行われます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式
郡山市立行健小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山久保田字空谷地23-1
TEL:024-922-0903
FAX:024-922-0934