郡山市立行健小学校のホームページにようこそ。「天行健の精神」で学ぶ児童の元気な様子をご覧ください。今年度,健康PJ(プロジェクト)がスタートしています。

子どもオリンピック冬季大会が行われました−3

画像1 画像1
画像2 画像2
風邪などで参加できないお子さんがいたことは残念でしたが、最後に行われた長なわ跳びでは、各クラスの子供たちが心を一つにして跳ぶ回数を競い合いました。結果は4組が優勝(記録242回)でした。おめでとうございました!

◎たくさんの保護者の皆様に熱いご声援をいただきありがとうございました。

子どもオリンピック冬季大会が行われました−2

画像1 画像1
画像2 画像2
男子の交差跳びでは、464回の行健新記録が出ました。

子どもオリンピック冬季大会が行われました−1

2月6日、3・4校時に5学年の子どもオリンピック冬季大会「なわとび大会」が行われ、子供たちはそれぞれ自己ベスト記録や5分間持久跳びの合格をめざして力一杯がんばりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しののめ学習発表会「ありがとうございました。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生「命のつながりについて考えよう」いかがでしたか。「GUTS」いっぱいの発表となり、5年生としての成長を感させる発表となりました。
 ダンスはダンスクラブの人たちを中心に、歌や笛は音楽の時間に、劇は社会科や総合的な学習の時間を生かして取り組みました。
 たくさんの方にみていただけて、子どもたちも喜んでいました。ありがとうございました。次は、「マラソン」がんばります。(文責 木村)

市内小学校陸上競技交歓会

画像1 画像1
10月2日 開成山陸上競技場で開催されています。6年生全員が会場に移動し,
競技に臨みました。代表選手は,今まで練習してきた種目で自己ベストを更新
しようと一生懸命励んでおります。よい成績が残せるとよいですね。

お天気!「5学年子どもオリンピック夏季大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月2日3・4校時、晴天・気温の高い中、「子どもオリンピック夏季大会」を行うことができました。
 全員が25m自由形の記録を取り、希望参加で25m平泳ぎ・背泳ぎ、50m自由形・平泳ぎに挑戦しました。全員、一生懸命の思いが、からだ全体に表れていました。
 たくさんの自己記録、そして50m平泳ぎでは、40年ぶりとなる校内新記録もうまれました。最後には、流れるプールを楽しんでしめくくりました。
 おつかれさま。(文責 木村)

宿泊学習 活動終了

 自然の家での活動も終了しました。いろいろな思い出を胸に別れの集いを終えました。皆、疲れています。帰宅後は、ゆっくり休みましょう。
画像1 画像1

宿泊学習速報3

画像1 画像1
2日目の午後の活動、那須甲子自然の家の広いフィールドを歩き回りました。地図を読むのもなれていないのですが、仲間と協力し合って、全てのグループがチェックポイントを通過し無事ゴールできました。アップダウンのコースで皆大変疲れ切った様子です。今夜は、初めてのキャンプファイアーです。

宿泊学習速報2

画像1 画像1
宿泊学習二日目。今日は,野外炊飯とスコアオリエンテーリングを予定しています。天気は曇りでちょうど活動には適しています。
子どもたちにとって慣れない野外炊飯ですが、包丁の使い方や火のコントロールを学んできました。おいしい料理が期待できます。どの子も自分の役割に目を輝やかせて取り組んでいます。

宿泊学習速報1

画像1 画像1
宿泊学習速報。16:30現在,五年生全員無事に茶臼岳登山を終え,宿泊場所に到着しました。郡山は大変暑い1日でしたが,頂上は爽やかな風が吹いていたとのことです。けが人,体調不良者もおりません。保護者の皆さまご安心ください。現在,入所式を終え,楽しみの夕食待ちです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/1 学年始休業(〜6)転入職員着任
4/2 1生教室掲示 PTA最終監査
4/3 体育館準備 新入生クラス発表15:00  3・5年クラス発表15:30
4/6 安全点検 交通指導 1学期始業式 入学式
郡山市立行健小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山久保田字空谷地23-1
TEL:024-922-0903
FAX:024-922-0934