郡山市立行健小学校のホームページにようこそ。「天行健の精神」で学ぶ児童の元気な様子をご覧ください。今年度,健康PJ(プロジェクト)がスタートしています。

歯磨きの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 DVDを見たり、実際に鏡を見ながら歯ブラシを動かしたりしながら、正しい歯磨きの仕方について学習しました。
 歯を一本一本ていねいに磨くことの大切さや、歯と歯のすき間もきれいにすることの必要性も学ぶことができました。
 学習したことを毎日の歯磨きに活かしてほしいものです。

わかれのつどい

画像1 画像1
郡山自然の家の退所式の様子です。

2日目の昼食

画像1 画像1
宿泊学習最後の食事になりました!みんな元気です!

班対抗フィールドワーク

画像1 画像1
全員ゴールできました!

班対抗フィールドワーク

画像1 画像1
班で励まし合いながら楽しく活動しています!

班対抗フィールドワーク

画像1 画像1
班対抗で行うフィールドワークのスタート前の様子です。チェックカードをさがして歩く活動です。

2日目の朝食

画像1 画像1
みんな元気で、バイキング朝食を食べています!

万年カレンダー作り

画像1 画像1
班ごとに協力しながら、カレンダー作りをしています。

1日目の夕食

画像1 画像1
みんな元気で、おいしく食べています!

フィールドワーク

画像1 画像1
グラウンドゴルフの様子です。

フィールドワーク

画像1 画像1
フリスビーゴルフの様子です。

フィールドワーク

画像1 画像1
アーチェリーの様子です。

フィールドワーク

画像1 画像1
インラインスケートの様子です。

1日目の昼食

画像1 画像1
バイキングです。

郡山自然の家

画像1 画像1
であいのつどいの様子です。

4年宿泊学習

画像1 画像1
堀口浄水場で学習している様子です。

ボランティア活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生はボランティア活動として、校庭の除草を行いました。
 遊具の周りを中心に、協力し合ってたくさんの草を取り、校庭をきれいにすることができました。
 自分たちの学校をきれいにしようと熱心に活動する姿はとても立派でした。

消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の学習で、消防署の見学に行ってきました。
 通信指令室や仮眠室などを見せていただいたり、消防車やはしご車などについて詳しく説明していただいたりしました。また煙体験や地震体験などもさせてもらいました。
 みんなの安全のために24時間働いている消防署の方々への感謝の気持ちも高まり、とても有意義な見学学習となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式
郡山市立行健小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山久保田字空谷地23-1
TEL:024-922-0903
FAX:024-922-0934