本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

第2回授業参観」お世話になりました!

 5月18日(金)に「第2回授業参観」を行いました。
 毎年、5月に第2回目の授業参観を実施する理由は、入学から1ヶ月たったお子さんの学ぶ姿を見ていただくことと、早いうちに「SNS」についての現状とその対処法について知っていただこうというねらいがあります。お忙しい中、ご参会してくださりありがとうございました。少しですが、授業風景をご覧ください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

市中体連陸上競技大会壮行会行われる

 昨日5月14日(月)の6校時終了後に、体育館で市中体連陸上競技大会の壮行会が実施されました。選手入場の前に、応援団の演舞に合わせて応援練習を行ってから本番を行いました。初めて参加する1年生が、声の出し方や拍手をするタイミングなどを教えるためです。
 校長先生から励ましのことばをいただいたあと、選手たちは、各自真剣に自己紹介をし、抱負を語りました。生徒代表の生徒会副会長M.Wさんの激励のことばを受け、部長のS.K君がしっかりと御礼のことばを述べました。練習の甲斐あって本番の応援もよくできました。選手のみなさん、明日から2日間、ぜひ自己ベストが出せるようがんばってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 地域奉仕活動行われる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月11日(金)、3年生が地域奉仕活動を行いました。登校途中に、通学路上や側溝、公園等に落ちているゴミを拾いながら登校しました。学校に一足先に到着した整美委員が、拾ってきたゴミを分別して回収しました。ゴミでいっぱいの買い物袋を両手に提げてくる生徒が何人も見られました。
 お昼前に、地域にお住まいの方からお電話があり、「ゴミ拾いを本当に一生懸命やってくれました」とのお褒めのことばをいただきました。「落ちているから、あったから拾う」ではなく、きっと「きれいにしよう」という積極的な姿だったんだな、と想像しました。わざわざ電話までいただき、大変うれしいできごとでした。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 同窓会入会式(3年)
3/7 県立高校二期選抜1 実力テスト(1,2年)
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090