本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

「自由参観」ありがとうございました

 昨日4日の新入生保護者説明会に先立ち、生徒の学習状況などを自由に参観していただく時間をもちました。
 自由参観では、5時間目から6時間目の授業の様子、休み時間の過ごし方など、校内を自由に観ていただきました。生徒たちは、幾分緊張した面持ちでしたが、生徒の在りのままの姿を見ていただくには良い機会であったと思います。保護者の皆さま、新入生の保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1

新入生保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日4日(木)に、平成28年度入学生徒の保護者説明会を3階東ホールで開催しました。
 平成28年度の入学者数は、135名(1月21日現在)で5学級になる予定です。説明会では、緑中の教育方針の説明の後、学校生活の様子や学習内容等についての紹介、入学前の準備等についての説明を行いました。また、教育活動に伴う諸会費集金等についても理解を求めました。新入生の保護者の皆さま、お世話になりました。

1・2年生 年賀はがきのデザイン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の美術科冬休み課題である手作り年賀状が、各学年の中央ホールに掲示されました。今年の干支をモチーフにしたりするなど、各自工夫を凝らした楽しいデザインが集まりました。

3学期始業式・全校集会

 本日午前8時30分から、3学期の始業式と全校集会を体育館で行いました。始業式の校長式辞では、「自己成就予言」についての話があり、全校集会では生徒会長のK.Y君のあいさつに続いて、生徒代表の1年4組O.T君、2年4組J.O君、3年4組M.Iさんから、冬休みの反省と3学期の抱負についての発表がありました。発表では、充実した3学期にするために、しっかりと目標を据えて頑張る決意が述べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式・全校集会3

 続いて行われた「全校集会」は、生徒会役員の進行で進められ、生徒会長(2年K.Y君)の挨拶の後、各学年代表から2学期の反省と冬休みに向けた抱負が述べられました。明日からは、16日間の冬休みが始まります。年末年始を家庭でゆっくり過ごすと同時に、各自の計画や目標に向け有意義な生活に心がけてほしいと思います。
 写真は、学年代表生徒の発表の様子です。1年R.H君(上)、2年J.W君(中)、3年S.I君(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式・全校集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書関係の表彰に続いて、今学期最後の「受賞報告会」を行いました。報告会では、部活動の代表者や個人の受賞者から、受賞の報告と受賞スピーチを披露してもらいました。今回の受賞報告は、絵はがきや写真コンテスト、ロボットコンテストなどの文化部門と、少年少女の主張、作文コンクール、総合美術展・造形展などの文芸・芸術部門の受賞報告。管弦楽部、バレーボール部の入賞報告、最後に漢字検定表彰の受賞報告がなされました。受賞者の生徒たちは、受賞の喜びや今後の抱負なども立派に発表しました。・・・受賞者の皆さん、おめでとうございます!

2学期終業式・全校集会1

 本日22日(火)に、2学期終業式と全校集会を体育館で行いました。
 終業式では、80日に亘った今学期の学校生活を振り返るなかで、部活動での活躍や学校行事への取り組みなど、緑中生の頑張る姿を称賛しました。また、全校集会の前に、今学期行った「読書パズル」優秀学級と、図書紹介を競い合う「ビブリオバトル」の優勝者に表彰状を授与しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回授業参観、全体保護者会・学年懇談会

 今月4日(金)に、第3回授業参観、全体保護者会・学年懇談会を行いました。
 2学期最後の授業参観は、あいにくの雨模様となりましたが多くの保護者の皆さまにお出でいただくことができました。また、今年からは、第3回の授業参観の後に「全体保護者会」を設け、教育活動の中間報告を行うことにいたしました。そして、続いて各学年ごとに懇談会を開き、冬休みに向けての学習、生活関係や進路などについて協議を行いました。保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月1日(火)に、小学6年生を迎えて「新入生体験入学」を行いました。
 この日招かれた緑ケ丘第一小学校の6年生は、中学校の様子について説明を受けた後、学級ごとに英語や美術などの授業を受けたり、中学生の授業を参観したりして中学校生活を体験しました。・・・・皆さんの入学をお待ちしています!

SNS講演会

 11月27日(金)に、SNS講演会を体育館で行いました。
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)利用によるトラブルやインターネットを利用した犯罪から身を守るための講演会を、全国webカウンセリング協議会理事長の安川雅史氏を講師に招いて行いました。現在、低年齢化しつつあるネット犯罪やいじめなどの被害に遭わないためにはどうするか、またはどうしてはいけないかなどを、とてもリアルな事例をもとに切実な話として教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校創立20周年記念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月24日(火)に、緑ケ丘中学校創立20周年記念式典を本校体育館で行いました。
 式典では、校長式辞、PTA会長・生徒会長あいさつの後に、初代校長の八代育郎先生から制服選定時の話や校歌の歌詞に込めた思いなどを伺いました。また、写真で振り返る20年の歩みでは、当時の校舎や学校生活の様子などが次々に映し出され、生徒たちは20年前に思いを馳せていました。

秋季防災避難訓練

画像1 画像1
 先週13日(金)に、秋季防災避難訓練を実施しました。今年2回目となる避難訓練は、休み時間に校舎2階理科室内から出火した、との想定で行いました。今回の避難場所となった体育館に全員避難できたのは、放送開始から約5分後でした。体育館での人員確認報告を受けて、訓練の総括と指導を郡山消防署救助係長さんにしていただきました。
画像2 画像2

文化祭「翠巒祭」7 発表2「管弦楽部発表」・閉祭行事

 発表2の後半は、管弦楽部による発表です。パイレーツ オブ カリビアンの迫力ある演奏に引き込まれていきました。 
 閉祭行事の最後は、生徒会の新旧役員の引継ぎです。この文化祭を最後に、3年生から2年生中心の生徒会役員にバトンが渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭「翠巒祭」6 発表2「学年発表」

 発表2では「学年発表」と管弦楽部発表を行いました。
 学年発表は、各学年共に創作劇仕立てのダンスパフォーマンスです。赤ずきんやおおかみ、浦島太郎に桃太郎、金太郎などのお馴染みキャラも登場しての楽しいステージになりました。写真は、1年(上段)、2年(中段)、3年(下段)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭「翠巒祭」5 バザー・物品販売

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文化祭のお楽しみ、と言えばバザーや模擬店での物品販売があります。今年も、PTAの皆さんの全面的な協力により、バザーやおにぎり、焼きそば、豚汁などの販売が行われました。大空学級の皆さんも、自分たちが作った工芸品などの販売を行いました。

文化祭「翠巒祭」4 校内作品展示・実演

 文化祭当日は、校舎内で生徒作品展示や茶華道部の実演などが行われ、文化祭の雰囲気を盛り上げてくれました。
 写真は、美術の生徒作品(上段)、読書感想文(中段)、茶華道部員によるお茶会の様子(下段)です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭「翠巒祭」3 合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文化祭の目玉と言える「合唱コンクール」では、各学級が課題曲(校歌)と自由曲で競いました。
 コンクールに向けて練習を重ねて来ただけあって、どの学年も素晴らしい歌声を披露してくれました。閉祭行事で行われたコンクールの表彰式では、優れた指揮者、伴奏者に表彰状が授与され、各学年の2クラスに優秀賞、そして最も優れた成績を収めた学級には「最優秀賞」が授与されました。今年のコンクールでは、3年3組が最優秀賞を受賞しました。
・・・3年3組の皆さん、おめでとうございます!
 

文化祭「翠巒祭」2 発表1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「発表1」のプログラムは、「長崎派遣事業」報告、「英語弁論大会」・「美しい日本語コンテスト」の発表と文化研究部員によるデモンストレーションが行われました。
 写真は、長崎派遣事業に参加した2年生の体験報告(上段)、「美しい日本語コンテスト」に出場する4人による古典「史記」の発表です(中段)。文化研究部員によるロボット操作の実演風景です(下段)。

文化祭「翠巒祭」1 開祭行事

 校内文化祭「翠巒祭」が10月17日(土)に開催されました。
 この日は、朝から青空が覗く暖かな一日で絶好の文化祭日和となりました。今年で20回目となる文化祭のテーマは、「繋」〜つなごう20年の伝統をこれからの未来へ〜で、緑中の生徒が心を一つにして文化祭に取り組みました。ここでは、その一端を紹介します。
 文化祭の開祭行事では、実行委員長、校長のあいさつの後に、今年のシンボルアートが披露され、文化祭テーマとともに発案者の表彰が行われました。続く開祭宣言は、応援団員によるエールと合わせ元気よく述べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員任命・受賞報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月2日(金)に、後期生徒会役員任命と受賞報告会を体育館で行いました。
 9月の生徒会役員選挙で選ばれた新役員7名と、10名の生徒会専門委員長に任命書を手渡しました。続いて各学級から選ばれた学級委員の代表3名が登壇し、学級委員の任命書を受け取りました。新たな生徒会組織の役員、学級委員として、大いに活躍してくれることを期待しています。
 任命書授与の後には、受賞報告会も行われ、水泳競技や陸上競技、サッカー、剣道などのスポーツ受賞と合わせて、ポスター・作文展や音楽コンクール受賞などの文化部門の受賞報告が行われました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 卒業式全体練習1
2/24 生徒会総会
2/25 卒業式全体練習2
2/29 卒業式全体練習3
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090