本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

全校生で集合写真撮影を行いました

 今週30日(水)に、学校創立20周年記念の集合写真撮影を行いました。
 生徒と教職員全員を1枚の写真に収めるため、3階コンピュータ室のベランダから撮影を行いました。秋晴れの清々しい青空のもと、みんなの明るい笑顔をカメラに向けていました。今月19日(月)には、学校周辺の航空写真を撮影する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中学校駅伝大会 男女共に健闘しました!

 今月2日(水)に、第58回郡山市中学校駅伝競走大会・第30回郡山市中学校女子駅伝大会が、東山霊園内周回コースで行われ、男子が12位、女子は17位と健闘しました。 
 大会当日は、時折薄日が射す曇り空でしたが、湿度・気温ともに高く選手の体力も消耗しがちでした。そのような中でのレースとなりましたが、緑中の選手はこれまでの練習成果を如何なく発揮し、たすきを繋いでいきました。選手の皆さん、お疲れさまでした。
 写真は、女子駅伝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中学校英語弁論大会

 市中学校英語弁論大会が、27日(木)に中央図書館3階「視聴覚ホール」で開催されました。
 市英語弁論大会は、暗唱部門と創作部門に分けて行われ表現力や内容などが審査されます。市内29校から参加した中学生は、夏休み返上で練習してきた成果を壇上で披露しました。緑中からは、暗唱部門に3年M.Mさん、創作部門に3年A.Kさんが参加し、美しい発音で表情豊かに発表しました。
 写真は、英文「I'll Always Love You」を暗唱するM.Mさん(上・中)と、創作文「My Precious Friends」を発表するA.Kさん(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市駅伝・市新人陸上・英語弁論大会壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の受賞報告会後に、「市駅伝・市新人陸上・英語弁論大会」に出場する選手・発表者の壮行会を体育館で行いました。
 初めに、9月に行われる市駅伝大会と市陸上新人大会に出場する選手により選手紹介や試合に向けての抱負が述べられ、続いて明日開催される「市中学校英語弁論大会」に出場する2人から、英語の暗唱・創作の発表が行われました。最後に、応援団と全校生によるエールと校歌で選手・発表者を激励しました。・・・・選手・発表者の皆さん、本番での活躍を期待しています!
 

第5回 受賞報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日26日(水)に、「第5回受賞報告会」を行いました。
 2学期最初の報告会は、県総体バスケットボール競技優勝、バスケ男子クリクラカップ準優勝・同大会優秀選手賞、学年別ソフトテニス大会2年女子3位、市民体育祭水泳競技1位・同3位などのスポーツ部門の受賞のほか、「福島の光 花の衣フェア」デザイン画コンテスト商工会会頭賞、全国理容美容学生技術大会ヘアデザイン画部門敢闘賞などの文化部門の受賞報告が行われ、全校生で受賞者を讃えました。

2学期始業式・全校集会

画像1 画像1
 本日25日(火)に、2学期の始業式と全校集会を体育館で行いました。全校集会では、生徒を代表して、1年2組T.A君、2年1組S.Kさん、3年2組T.M君から、夏休みの反省と2学期の抱負についての発表がありました。発表からは、目標に向け頑張ろうとする気持ちや、受験生としての自覚を持とうとする思いが伝わってきました。 
画像2 画像2

第20回緑ケ丘夏祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月25日(土)に、「第20回緑ケ丘夏祭り」が行われました。
 今年の神輿の担ぎ手は、卓球部・剣道部・サッカー部・陸上部の生徒約100名です。この日も朝から気温が高く、出発する正午頃には30度を上回る暑さでした。それでも、元気のよい中学生に担がれて、神輿は予定時刻の午後2時に、祭り会場の小学校に無事到着することができました。・・・・参加してくれた皆さん、ご苦労様でした!

第4回 受賞報告会

 本日、終業式後に「第4回 受賞報告会」を行いました。今回の受賞報告は、第1回漢字検定と第1回実用英語技能検定の合格報告です。漢字検定は、6級から準2級までの合格者38名を代表して、3年3組K.H君が報告者となり、準2級合格の喜びと受験までの取り組みなどについて話をしました。英語検定では、3級合格者10名を代表して、3年1組A.A君が受賞報告を行いました。今回の英検は、3級合格者だけが対象となりましたが、2人とも合格までの取り組みや、検定を取得することの大切さなどを、全校生にわかりやすく話しをしてくれました。・・・・漢検、英検の合格者の皆さん、おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式・全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日17日(金)は、1学期の終業日です。1学期の締めくくりの終業式と全校集会を3校時に体育館で行いました。生徒を代表して、1年1組R.Sさん、2年2組K.Y君、3年1組M.Mさんから、1学期の反省と共に、2学期の抱負や夏休みの計画などの発表がありました。発表からは、目標に向け頑張ろうとする気持ちや、上級生としての自覚を持とうとする思いが伝わってきました。 

第3回 受賞報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日行われた受賞報告会では、学校放送コンテスト以外に県中地区大会で優勝した女子バレーボール部と3位になった剣道部男子団体、そして水泳部の受賞者が受賞の報告や思いを立派に全校生に伝えました。・・・・おめでとう!!

市中学校放送コンテスト大会で入賞!

画像1 画像1
 昨日、中央図書館視聴覚ホールにおいて、郡山市中学校放送コンテスト大会が行われ、アナウンス部門と朗読部門でそれぞれ銅賞に入賞しました。
 この大会は、放送教育の充実と発展を図る目的で行われているもので、全国大会にまでつながる歴史ある大会です。入賞者は、アナウンス部門、朗読部門ともに金賞1名、銀賞2名、銅賞3名で受賞者には表彰状が贈られ、緑中放送委員会の3年生が二つの部門で見事に入賞を果たしました。・・・・おめでとうございます!
 写真は、本日3日(金)に行われた受賞報告会で入賞の報告をしている様子です。上がアナウンス部門で銅賞を受賞した3年生A.Iさん。下が朗読部門で銅賞を受賞した3年生H.Iさんです。二人とも受賞の喜びや今後の抱負等をスピーチしてくれました。
画像2 画像2

【 緑ケ丘スポーツフェスティバル 7 】 閉会式

 「緑ケ丘スポーツフェスティバル」の閉会式は、午後から体育館で行いました。
 閉会式では、総合得点の高い学級「各学年1位〜3位」が表彰されました。受賞した学級の代表者(学級委員)からは、受賞の喜びや、級友への感謝の言葉、次年度への抱負などが堂々と発表されました。総合成績1位から3位までの学級は次のとおりです。・・・・おめでとうございます!
<1年> 総合1位;1年4組、総合2位;1年1組、総合3位;1年2組
<2年> 総合1位;2年4組、総合2位;2年2組、総合3位;2年5組
<3年> 総合1位;3年3組、総合2位;3年4組、総合3位;3年1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【 緑ケ丘スポーツフェスティバル 6 】 3年ベストリレー

 本日最後の競技は、「3年ベストリレー」です。このリレーは、選出された3年生の男女各6人が100mを走りバトンをつなぎます。3年生の力強い走りに、グランドは沸き立ちました。3年生ベストリレーの順位は次のとおりです。
・1位;3年1組、2位;3年3組、3位;3年4組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【 緑ケ丘スポーツフェスティバル 5 】 全員リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級の全員が1人100mを走って、バトンをつなぐ「学級対抗全員リレー」が始まりました。抜きつ抜かれつのレースが展開されました。各学年の成績は、次のとおりです。
<1年> 1位;1年2組、2位;1年5組、3位;1年4組
<2年> 1位;2年4組、2位;2年5組、3位;2年2組
<3年> 1位;3年3組、2位;3年4組、3位;3年2組

【 緑ケ丘スポーツフェスティバル 4 】 長縄跳び(8の字跳び)

 8の字跳びは、男子8名、女子8名がチームとなって、「8」の字を描くように人が入れ替わり跳び続ける競技で、チームの連帯感とスピードが決め手となる種目です。本番前の練習では上手に跳べたチームも本番では緊張のためかミスする光景も見受けられました。この競技は、跳べた回数の合計で競いました。成績については、次のとおりでした。
・1位;3年1組(250回)、2位;2年1組(214回)、3位;3年3組(213回)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【 緑ケ丘スポーツフェスティバル 3 】 長縄跳び(全員跳び)

 長縄跳びでは、「全員跳び」と「8の字跳び」で競いました。
 全員跳びはその名のごとく、全員で連続して跳んだ回数を競う競技で、男子10名、女子8名でチームを構成します。この練習は、数多く行ってきた学級も多く、3分間の熱戦が繰り広げられました。この競技の成績は、次のとおりです。
・1位;3年3組(60回)、2位;2年5組(53回)、3位;3年4組(51回)でした。ちなみに、最下位(15位)は保護者+教員チームの3回でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【 緑ケ丘スポーツフェスティバル 2 】 クラス対抗綱引き

 MSF最初の競技は、綱引きです。1回30秒の2本勝負で勝敗を決める予定でしたが、今回は天候が急変する前に競技を終えるため、「1回30秒1本勝負」で行うことにしました。各学級では、これまでの練習成果を発揮しようと円陣を組んで気合を注入するなど、本気モード100%の試合となりました。
 綱引きの順位は、次のとおりです。
<1年> 1位;1年2組 2位;1年3組 3位;1年5組
<2年> 1位;2年2組 2位;2年4組 3位;2年1組 
<3年> 1位;3年3組 2位;3年4組 3位;3年1組
 最後に、3年の優勝学級と保護者・教員チームの競争も行われ、保護者チームが圧勝しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【 緑ケ丘スポーツフェスティバル 1 】 開会式

画像1 画像1
 今日27日は、朝からぐずついた空模様でしたが、何とか「緑ケ丘中学校スポーツフェスティバル(MSF)」を実施することができました。
 開会式では、MSFで行う種目説明の後、全校生で準備体操を行い競技に臨みました。このMSFは、昨年までの「全校一斉レクリエーション」を全員が一致団結して行う運動競技の行事に変更したもので、今年は、綱引き、長縄跳び、全校・ベストリレーを実施しました。
画像2 画像2

第1回 「緑ケ丘中学校区小・中連携研究協議会」

 今年1回目となる「緑ケ丘中学校区小・中連携研究協議会」が、昨日9日(火)に緑ケ丘中学校で開催されました。
 この小・中連携研究協議会は、緑ケ丘地区の子ども達の豊かな学びの創造を目指し、小・中学校の緊密な連携を図る目的で毎年行われています。今年も、中学生の授業や学校生活の様子を、小学校の先生方に参観していただきました。1年生は、入学して2か月が経ち、すっかり中学生らしくなった姿を先生方に観ていただきました。久しぶりにお会いした先生に、懐かしさや照れの表情を見せる生徒たちでした。
 参観後には、小・中学校の教職員による全体協議会と分科会を開き、意見交換や共通理解を図る話し合いなどを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校道徳 「命の大切さを学ぶ授業」

 昨日8日(月)午後に、全校道徳 「命の大切さを学ぶ授業」を行いました。
 この授業は、警察署の『被害者に優しい人づくり事業』として県内の中学校18校、高校4校を選定し、これらの生徒を対象に被害者遺族等による講演を行い、命の大切さと被害者支援に対する理解を深めてもらう目的で行っているものです。
 今回、来校頂いた講師の先生は、神奈川被害者支援センターの直接支援員をされている高森 節子さんで、ご自身もお父さんを交通事故で亡くした交通事故の被害者家族でもあります。講演では、交通事故の被害者にも加害者にもなってほしくない思いや、”行ってきます”は無事帰って来ることを約束する言葉、朝家を出るときは必ず元気に口に出して無事に帰宅してほしいことなどを、過去のつらい経験談を織り交ぜながら話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 卒業式全体練習1
2/24 生徒会総会
2/25 卒業式全体練習2
2/29 卒業式全体練習3
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090