ようこそ三町目小学校HPへ!閉校記念式典への出席ありがとうございました。おかげさまで盛会に終了しました。

ドッジボール集会

 5/25(水)の休み時間に、体育委員会主催による「全校生ドッジボール集会」を行いました。全児童を縦割りにして5チームを編成、先生チームも参加して6チームでトーナメント戦をしました。全校生で大盛り上がりの集会となりました!結果は優勝5班
2位は先生、3位は3班、4位は1班、5位は4班、6位は2班でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジェイク先生との楽しい授業

 5/19(木)ジェイク先生との交流活動がありました。昨年度に引き続き、今年度もジェイク先生にご指導いただけることを、とても嬉しく思います。子どもたちは、ジェイク先生が来る日をとても楽しみに待っていました。この日は下記の内容で、楽しく英語を学ぶことができました。

・3年生「Day of the Week」(曜日)
・4年生「Day of the Week Part2」(曜日2)
・5年生「School Life」(スクールライフ)
・6年生「Telephone Conversation」(電話で会話)
 給食の時間には2年生と交流していただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎の除染作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月26日、27日、5月2日、6日、9日、11日に
 校舎1階の犬走りと壁、窓ガラスの除染をしました。
 また、5月11日(水)には教職員で、2・3階校舎の
 ベランダの壁と窓ガラスを除染しました。
 除染後は、放射線量値も下がりました。

交通安全教室

画像1 画像1
 4月14日(木)に交通安全教室(1〜6年生)を行いました。「家庭の交通安全推進員」の委嘱状をいただきました。「家庭の交通安全推進員」に任命された6年生を代表して、星 幸人君が以下のことを、堂々と宣言しました。

 1 交通のきまりを守り、みんなのお手本になります。
 2 車に乗ったら必ずシートベルトを着用します。
   家族のみんなにもシートベルトやチャイルドシートの着用を呼びかけます。
 3 弟や妹、おじいさん、おばあさんなど、みんなに交通のきまりを守るように声を  かけます。
 4 自転車に乗る時は、ヘルメットをかぶるように心がけます。

 交通安全教室終了後、教師引率のもと、登下校班ごとに集団下校しました。全員で危険箇所を確認しながら、安全に歩くことができました。大きなランドセルを背負った1年生もがんばって歩くことができました。6年生が1年生と手をつなぎ、歩幅を合わせて歩く優しい姿に心が和みました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式 始業式 給食なし
郡山市立三町目小学校
〒963-0922
住所:福島県郡山市西田町三町目字竹ノ内129-1
TEL:024-972-2480
FAX:024-972-2030