みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

御舘地区学校保健委員会を開催

※11月15日(月)15:30〜、御舘地区学校保健委員会を御舘小学校で開催しました。柳橋保育所・御舘小・中学校での生活習慣的な諸問題や児童生徒の健康面など、学校医、学校歯科医、学校薬剤師、中田町行政センター保健師さんの専門的なご指導を得て、解決方法を模索しました。各学校のPTAの方にも参加頂きました。
◇健康状の課題◇ ・男子の22%が肥満傾向 ・女子の15%がやせ気味・中学年(男子)から視力「C」増加・中学年(女子)「B」以下が増加・永久歯の虫歯が、2年生から50%越え・高学年で50%以上の「歯肉炎症状」
◇生活面の課題◇ ・排便が不規則な児童が多い。・起床・就寝時刻のめあてを守れない児童が多い。・食後の歯磨き習慣が付いていない児童が多い。・スポ少加入以外の児童に「運動不足」を感じている割合が多い。
◇学校医の先生のご指導◇ ・学校で体力を付けさせる運動の機会を意識的に増やす。・風邪やインフルエンザ等に対抗できる「体力付け」が先決である。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「みたて子どもクラブ」で餅つき

11月13日(土)学校・地域連携の「みたて子どもクラブ」が行われ、「餅つき」に子どもたちの笑顔がこぼれました。5月22日(土)に植えた「餅米」を使っての「餅つき・丸め餅つくり」です。53名の児童・保護者の皆さまが参加しての盛大な会になりました。地域指導員、田んぼの管理者(指導者)、PTA役員、保護者の皆さまが協力して、行なった事業です。次年度も継続して行う予定です。朝早くからお母さん方が、豚汁の準備を、指導員の方々は、餅米を蒸かす等の準備をして頂きました。開会式では、今までお世話になった指導員の方々へ、6年生児童による「お手紙・写真集」などの贈呈を行いました。子どもたちは、「餅つき」や「丸め餅」などの仕方を地域の方々から教わり、一生懸命に行いました。あんこ餅・きな粉餅などにして、豚汁と一緒にいただきました。お腹がいっぱいになった1日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第1学年PTA:学年活動は「親子クッキング」

11月9日(火)第1学年PTA行事が行われました。この日は、「マイ弁当の日」でした。以前に子どもたちが育て、収穫したサツマイモを使って、親子で料理を作りました。メニューは、「サツマイモカレー」「フルーツヨーグルト」です。基本的には、子どもたちが調理し、保護者の方は、それを補助するかたちです。調理に慣れている児童、包丁を初めて使う児童…等様々でした。「おいしーい!」と言っておかわりをする児童。「楽しかった!!」と大喜びの様子でした。自分のお子さんだけでなく、他のお子さんを補助してくれる様子も多く見受けられ、とてもよい雰囲気でした。試食タイムでは、食に関する話題も多く、よい交流ができました。10日(水)の連絡帳には、保護者の皆さまから温かいお言葉をいただき、大成功でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314