みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日(金)下枝分校の避難訓練が行われました。調理室から出火したとの想定でした。調理員さんの「火事です。」の大声が、訓練はじまりの合図となりました。子どもたちは、真剣な表情で訓練に取り組みました。体育館での反省会では、校長先生から「よくできました。」とほめていただき、子どもたちの表情もうれしそうでした。

モンシロチョウを育てています

 分校の3年生は、今日はモンシロチョウの幼虫を観察しました。はじめ気持ち悪いと言っていた子どもたちも、じっと見つめて観察しているうちに、かわいいと思えてきたようです。虫めがねを使って幼虫をまじまじと見つめて、「小さい足がかわいい」「口がある」「足速い」「笑っている」と話していました。これから、どんな成長が見られるか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 6年生を送る会
3/8 マイ勉強の日
3/9 マイ勉強の日
3/10 マイ勉強の日
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314