みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

昔の道具体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分校の3年生は、社会科の昔の道具体験ということで、洗濯板を使っての靴下洗いを行いました。寒かったので、教室でお湯を使い、持参した靴下を洗いました。はじめは、楽しそうに取り組んでいましたが、昔は、毎日靴下だけではなく、すべての洗い物を洗濯板で洗っていたかと思うと、昔の人たちの労力の大変さを肌で感じることができたようでした。

校長先生と給食を食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 24日に、分校においでになった校長先生といっしょに給食をいただきました。日ごろなかなか関わりを持てない子どもたちは、はじめは、緊張気味でしたが、分校のことやおうちのことの話などいろいろと気さくに話しながら、楽しいひと時を過ごす事ができました。また、機会があれば校長先生と給食をいただきたいと、子どもたちは、次回のご来校を楽しみにしているようでした。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 24日に朝の読み聞かせが行われました。今回のお話は2つ。1つ目は、「たべてあげる」というお話です。好き嫌いばかりするりょうたくんの前に、嫌いなものを何でも食べてくれる小人のりょうたくんが現れます。はじめは、嫌いなピーマンやにんじんを食べてもらっているうちに、嫌いではないものまで食べるようになり、いつしか、小人のりょうたくんは、本人よりも大きくなってしまいます。そして、大きくなった小人のりょうたくんに、本当のりょうたくんが食べられてしまい、もう、好き嫌いをしなくなるというちょっと怖いお話です。好き嫌いをしないで食べようと教えてくれるお話でした。2つ目は、「とんとんとんだれですか」というちょっとした頭の体操のお話です。「とんとんとん」と誰かがノックします。ドアに映った影から何が来たのかを想像する楽しいお話です。どちらのお話も、子どもたちは真剣に聞いていました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回の読み聞かせでは、2つのお話を聞きました。1つ目は、「ウグイスホケキョ」というウグイスの子が「ホーホケキョ」と鳴くためにいろいろな鳥の鳴き声を聞きながら自分もがんばろうと努力することの大切さを教えてくれる楽しいお話です。そして2つ目は、前回の読み聞かせで聞いた「いちにちおもちゃ」と同じシリーズの「いちにちぶんぼうぐ」です。男の子がクリップや鉛筆削るなどになり、文房具ががんばっていることがわかり、自分も、勉強をがんばろうといういうお話です。どちらのお話もとても楽しく、時には、笑いながら一生懸命に聞いていました。

三味線体験(分校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月6日に、藤本秀建先生を分校にお招きして、三味線の体験を行いました。先生は、御舘中学校でも三味線を教えており、柳橋歌舞伎のご指導もなされている先生です。子どもたちの中には、三味線を初めて見る子もおり、とても興味深そうに体験していました。三味線やばちの持ち方など、基本的なことを教えていただき、実際に三味線に触れる貴重な体験となりました。

昔の遊びとゲートボールを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分校において、横田房子さんを講師に招いて、昔の遊びとゲートボールの体験を行いました。まずはじめに、あやとりとお手玉を行いました。あやとりは、やったことのない子どももいてお互いに教えあいながらあやとりでほうきなどを作って楽しみました。後半は、ゲートボールの体験を行いました。実際にスティックとボールを持参いただき、簡易ゲートを作ってそこを通す体験を行いました。なかなかまっすぐに行かないボールに四苦八苦する子もいましたが、貴重な体験をすることができました。

豆まき集会を行いました。(分校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分校の体育館において、豆まき集会を行いました。自分自身で追い出したい鬼を一人ひとり発表し、その後、1・2年生が鬼の役を行い、3年生が豆をまきました。その後、教室に戻り、みんなで、豆をおいしくいただきました。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回も、ボランティアの根本さんによる読み聞かせを朝の時間に行いました。今回のお話は2つ。1つめは「ゆき ゆき ゆき」というお話で、いろんな形の雪が降ってきて町全体を白くしてしまう。そんな中、男の子が雪だるまを作るお話です。雪の結晶の写真もあわせて見せていただき、子どもたちは興味深げに聞いていました。そして2つ目は、「いちにちおもちゃ」というお話です。男の子が、おもちゃって楽しそうだなぁ・・・ということで一日おもちゃになってみるというお話です。クレヨンやけん玉、プラレールなどいろいろなおもちゃになる楽しいお話です。今回も楽しいお話ありがとうございました。

分校集会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 25日の3校時目に分校集会を行いました。3年生が立案計画し、今回は、足をけがしている2年生も楽しめるようにと、すごろくとカルタを行いました。子どもたちは、どちらのゲームも熱中し、楽しむことができました。けがをしている友達も楽しめるようにと計画を考えた3年生のやさしさには、感心しました。

分校にも、AETの先生が来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分校にも、AETのクロイ先生がいらっしゃって、英語の授業を行いました。アルファベットを順番どおりに並べたり、クロイ先生が行ったカードを取るカルタのような遊びを行いました。日ごろあまり触れることのないネイティブの英語の発音に注意しながら、子どもたちは、楽しく英語の学習を行うことができました。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月13日の朝に根本さんによる読み聞かせを行いました。今回のお話は2つ。1つ目は、「おもちのきもち」という鏡餅が食べられないように逃げ出す楽しいお話です。そして2つ目は、「どんぶらどんぶら七福神」と言うお話で、宝船に乗った七福神を紹介するお話です。どちらも、正月らしいお話で、子どもたちは、熱心に聞き入っていました。

第3学期始業式(分校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月10日の2校時目に、下枝分校にて平成23年度第3学期始業式が行われました。はじめに、校長先生のお話をいただき、そのあと、1年生から3年生までの代表が3学期のめあてを発表しました。子どもたちはみんなしっかりとした態度で式にのぞみ、充実した冬休みが感じられました。

分校での終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時目に、分校において第2学期終業式が行われました。校長先生のお話の後、各学年代表が2学期の反省を発表しました。子どもたちは、しっかりとした態度で式に臨み、立派な終業式でした。

雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年に入ってはじめての本格的な雪が降りました。子どもたちは早速外に飛び出し、雪遊びを思う存分楽しんでいました。

サツマイモクッキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 26日に分校においてサツマイモクッキングを行いました。作ったものは、ふかしいもとゆでたサツマイモをホットプレートで焼いてその上にとろけるチーズをのせたチーズいもです。子どもたちは、サツマイモを洗って上手に切って、楽しくクッキングを行いました。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 22日の朝に根本さんによる読み聞かせを行いました。今回のお話は、「おおどしのきゃく」というお話です。おおどしとは、大晦日のことで、おおどしの日に老夫婦が助けたお坊さんが実は福の神であったという楽しいお話です。子どもたちは、しっとりとお話の世界に浸っていました。

授業参観 〜下枝分校〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 下枝分校で授業参観が行われました。お母さん方も一緒になって考え、家庭的な授業となりました。想像豊かに絵をかいたり、難しい問題にも最後までがんばったりと下枝分校らしい立派な学習態度でした。校長先生も「下枝の子どもたちはすばらしい!」と賞賛していました。

ハーモニー中田との交流会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハーモニー中田との交流会を行いました。ハーモニー中田の方に分校においでいただき、ひとりひとりにクリスマスプレゼントをいただきました。子どもたちは、そのお礼に、「おめでとうクリスマス」の曲のプレゼントをしました。ハーモニー中田の方々は、子どもたちの歌声に合わせて手拍子をしてくれたり、体を横に振ってリズムにのってくれたり、短時間でしたが、楽しいひと時を過ごすことができました。

分数のたし算〜下枝分校で研究授業〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 御舘小学校では、児童一人一人の学力向上を目指し、計画的に研究授業を行っています。今回は3年2組で算数の授業を本校を含めた全職員で参観し、協議しました。研究主題を「子どもに寄り添う授業のあり方・支援のあり方」とし、分数のたし算について意欲的に取り組む授業を行いました。子どもたちは、発展的な問題にも真剣に考え、堂々と発表していました。事後研究会では、一人一人の良さを引き出す指導方法や、語彙力・表現力の育成、板書のあり方・ノート指導等、様々な意見が出ました。全職員が力を合わせ、大切な「御舘っ子」を育てています。

読み聞かせを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 9日に、根本さんによる読み聞かせが行われました。今回のお話は、「まめうしのクリスマス」というお話です。豆粒くらいの小さな子牛のまめうしが豆じいと一緒にいろいろな牛に願い事を聞いていくという楽しいお話しです。子どもたちは、時には、笑いながらも真剣にお話を聞いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 6年生を送る会
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314