みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

緊急 臨時休校の延長!3月16日(水)〜18日(金)までの3日間

東北・関東大震災に伴う「大津波」「原発事故」では、多くの方々が被災者となり、苦しい避難所生活を余儀なくされています。学校でも体育館の破損等被害がありました。
また、御舘地区では、水不足・ガソリン不足などの問題が出ています。
すでに、緊急連絡網でお知らせしたり、TVでも流されたりしているように、3月16日(水)〜18日(金)まで臨時休校が延長されました。今後の対応については、18日の午後に緊急連絡網とTVでお知らせいたします。ご家庭で安全にお過ごし下さい。
また、緊急に親戚などを頼り、県外や他地区に一時、避難される時は、学校に必ず、お電話をお願いいたします。

緊急 3月14日(月)15日(火)の2日間が臨時休校!

東北・関東大震災では、多くの尊い命が犠牲となりました。心からめい福をお祈りいたします。さて、郡山市では、3月14日(月)と15日(火)、小中学校が臨時休校となります。自宅で安全にお過ごしください。今後の対応については、火曜日(15日)午後に、緊急連絡網でご連らくいたします。また、各学年委員長さんには、いろいろとお世話になると思いますが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

緊急 地震による児童の怪我等の確認(第1報)3/11,21:30

今日(3/11)の地震は、大変大きなゆれをかんじました。御舘小学校の被災状況は、次の通りです。●体育館の窓ガラスが3枚割れてしまいました(窓わくともに落下)。また、体育館出入り口の壁等が、落下したり、一部段差ができたりしました。教室等の被害は、ありませんでした。●体育館は、天じょうからボルトなどが落下しているので、安全が確認されるまで、使用できません。●プールの中に段差ができましたので、破損があるようです。(水もれの可能性あり)●児童の安否も電話等の不通のため、すべてがまだ確認されませんが、学校には、怪我等の情報が入ってきませんでしたので、大丈夫のようです。●まだ余震が続いていますので、お気をつけください。
●明日も校長・教頭が学校に着ておりますので、何かありましたら、学校までお出でください。●月曜日は、早朝に学校から連絡がなければ、通常登校です。●ご近所で、児童が怪我をした等、本校児童に関する情報がありましたら、お電話ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 修了式
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314