みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

離任式が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月31日(木)に、平成27年度末人事異動により御舘小学校を退職・転出される先生方とのお別れの式(離任式)が行われました。御舘小学校を去られる先生方からお話を頂いた後、代表児童からのお別れの言葉と花束贈呈が行われました。PTA役員はもとより、多くの保護者の方々と中学生、高校生が先生方とのお別れに集まっていただきました。御舘小学校を退職・転出される先生方のますますの御活躍をお祈り申し上げます。今までありがとうございました。

退職・転出入職員のお知らせ

「退職・転出入職員のお知らせ」を掲載しました。
「お知らせ」→「学校だより」からご覧ください。

卒業証書授与式が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月23日(水)に、平成27年度卒業証書授与式が行われました。卒業証書を受け取った子どもたちは、どの顔も晴れやかで、6年間の小学校生活の充実と中学校への希望にあふれていました。呼びかけも、卒業生の6年間の思い出が詰まったとてもすばらしいものでした。このすばらしい子どもたちに関われたことに、教職員一同大変光栄に感じます。きっと中学校へ行っても、この御舘小学校で学んだことを生かして大きく羽ばたいてくれることと確信しています。
 また、お忙しい中、卒業証書授与式に御臨席を賜りました来賓並びに地域の方々に感謝申し上げます。
 卒業証書授与式を持ちまして今年度の教育活動を無事終了することができました。これもひとえに保護者の皆様をはじめ地域の皆様の本校教育活動へのご理解とご協力のおかげと感謝申し上げます。来年度も、今年度同様、本校教育活動へのご理解とご協力をお願い致します。

修了証書授与式が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月22日(火)に、平成27年度の修了証書授与式が行われました。はじめに、各学年の代表児童に修了証書が授与されました。その後、校長先生から「みんなで助け合う子ども」「かんがえ 伝える子ども」「げんきに きたえる子ども」の本校教育目標に対する子ども達の努力についてと、各学年がこの1年間がんばってきたことについてのお話がありました。子どもたちは大変立派な態度で式に参加し、その顔には、来年度に対する期待と希望が感じられました。

卒業式予行が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月17日(木)に卒業証書授与式の予行練習が行われました。今までの練習の成果を発揮し、卒業生も、在校生も立派な態度での予行練習となりました。特に、呼びかけでの大きな声での台詞と歌は、すばらしいです。改めて、御舘っ子のすばらしさを実感しました。23日の卒業式当日は、きっと感動的な卒業式となることでしょう。

卒業を祝う会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月7日(月)に、6年生が、お世話になった先生方に感謝の気持ちを伝える卒業を祝う会が行われました。まずはじめに、体育館において、6年生VS先生方のドッジボールを行いました。3ゲームを行い、2対1で先生方が勝ちました。続いて、会場を多目的室に移して6年生が様々な出し物を披露してくれました。ダンスや歌、ゲーム、ゲームなどを通して先生方とふれあい、6年間の感謝を表してくれました。もう少しで、卒業です。残り少ない小学校生活の中で、たくさんの良い思い出をつくって中学校に羽ばたいてほしいと思います。

今年度最後の授業参観が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月4日(金)に、今年度最後の授業参観が行われました。どの学年も、今年度の学習や運動、音楽等の成果を堂々と発表していました。「こんなことができるようになったよ。」「こんなことをがんばりました。」「将来、こうなりたい。」等と発表する子ども達の目は、どれもキラキラしていて眩しかったです。参観された皆様。子ども達のこの1年間の成長は、いかがでいたでしょうか。平成27年度も残り2週間余りとなりました。学年のまとめをしっかりと行い、中学校への進学並びに進級への意欲を高めていきたいと思います。
 年度末のお忙しい中、参観いただきましたことに感謝申し上げます。

6年生を送る会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年は早いもので、今日から弥生(3月)。別れの季節になりました。学校も進級、そして卒業へのカウントダウンが始まりました。3月1日(火)に、6年生を送る会が行われました。6年生入場では、入学式の時に手を引いてもらって入場した1年生が、今度は、6年生の手を引いて入場しました。5年生の実行委員長のあいさつの後、全校生でゲームを行って6年生との楽しい思い出を作りました。ゲームの後は、6年生へのプレゼント贈呈を行いました。メダルやコースターなど、思いのこもったプレゼントをもらった6年生は、まじまじとプレゼントを眺めたり、メッセージを読んだりしていました。最後に6年生からダンスのプレゼント。本当に楽しい時間を過ごすことができました。今回の企画運営を行った5年生は、段取りや準備の手際がよく、来年度の最高学年としての自覚が感じられすばらしく思いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式 着任式 第1学期始業式
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314