御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

昼休み その1

遊びながら色々なものを発見します。2年生は「このキノコみたいなのなんだろ。」「ヘビの抜けがら見つけたぁ。」「木のところに鳥の死がいがあります。」5年生も校庭に出てきてサッカーをはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、ドッグパン、牛乳、型抜きチーズ、ボイルドウィンナー、コールスローサラダ、コーンスープです。ウィンナーやサラダをはさんだドッグパン、美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重さは変わる?

物の重さは形を変えるとどうなるか。3年生は粘土の形を変えたり、千切っていくつかのかたまりに分けたりして、前と後の重さ比べをしました。「量が同じなんだから、重さも同じだよ。」と言っていた子も、広げたアルミホイルがゆっくりと床に落ちる様子と丸めたアルミホイルが床に落ちるときの様子の違いを見て、「ん?」と、迷いが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年のふくしゅう

偶数奇数、公約数、公倍数、分数のたし算や引き算など。5年生はこれまでの学習の復習に取り組みました。一人ひとりの進み具合を見ながら担任と大越先生が支援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより

本日、学校だよりを配付しました。学校だよりは、ホームページの「お知らせ」にもアップしてあります。

朝のマラソン

「6周です。」「ぼくは9周走りました。」・・・毎日の積み重ねが、健康な身体づくりや生活のリズムづくりに役立っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございます

12月9日(木)気温は4度、青空が見えてきました。止まってくれた運転手の方への班長の挨拶に笑顔で挨拶を返してくれる方がたくさんいます。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶色の小びん

4年生の音楽の時間、木琴や鉄琴、リコーダーや鍵盤ハーモニカを使って「茶色の小びん」を演奏しました。自分たちの演奏の録音を聞いて、「もっと優しく。」「もう少し強いほうが・・・。」などの振り返りをしました。そして、さあ、もう一度!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野口記念館

6年生の歴史学習は、明治の中頃まで進んできました。日露戦争などで外国との関わりが深まる中、文学や医学などで活躍した人々が登場しました。夏目漱石や樋口一葉、北里柴三郎や野口英世などです。以前、野口記念館に見学に行った時の様子も話題になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビビンバ丼

今日の給食は、ビビンバ丼、牛乳、わかめスープ、りんごぜりーです。豚肉や錦糸卵、もやしや干しゼンマイなどがのったビビンバ丼、とても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことばって、おもしろい

「おみせには、りんご、みかん、バナナなどがならんでいます。このおみせは、なにやさん?」一つ一つの物には名前があって、それをまとめる言い方の名前もあります。1年生は、物の名前を集めてお店屋さんごっこをしようと、カードに絵や名前を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水)朝の気温は9度です。寒くはありませんが、雨が降っていつもより暗い朝です。傘をさしていても安全確認をしたり周りの様子に気を配ることは大事です。昇降口で班ごとに反省と挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生にもらったビオラ

1年生は2年生からもらったポット植えのビオラを自分の植木鉢に植えかえて教室のベランダに起きました。。ますます元気にきれいな花を咲かせてくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

今日の給食は、食パン、大豆マーガリン(チョコ)、牛乳、鶏肉の照り焼き、グリーンサラダ、ミネストローネです。柔らかい鶏肉やちょうどいい味のミネストローネ、とっても美味しい給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス講習会

関根先生に来ていただいて、3回目のダンス講習会を開きました。今日は、2校時目に低学年、3校時目に高学年です。低学年では、動きを教えていただいた後、2年生は1年生に、1年生は2年生に見てもらいながらダンスを発表しました。とても良い動きなので先生からも褒めていただきました。高学年ものびのびしたダンスを発表し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水のあたたまり方

4年生は、水はどのようにあたたまるかを調べました。青色の「し温インク」の入ったビーカーをガスコンロで加熱しました。下から加熱したのに、熱くなったことを示すピンク色は上の方にたまってきます。斜めにした試験管でも水が過熱される様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のマラソン

校庭を何周かした後の50m走。二人組になっての競走です。学年や走力に違いがありすぎるときは、自分達でスタートをずらしたりして調節します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ

12月7日(火)今朝の気温は5度、曇り空です。校舎北側のメタセコイアもずいぶん葉を落としました。どの班も少し離れたところから大きな声で「おはようございます。」そして、道路を横断する時にも「おはようございます。」と挨拶してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろ過

5年生は理科の時間に、食塩水をろ過する実験をしました。ろ紙を通り抜けたらただの水と食塩に分かれたのでしょうか。「分かれたと思う。」「出てきた水もしょっぱいんじゃないかな。」ここから先の話し合いの学習も面白そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What would you like?

今日はAETのクロイ先生が来てくれました。6年生は、お客さんと店員さんの会話を練習しました。What would you like? I`d like 〜. 様々な商品を当てはめながら、上手に言えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 愛校活動 司書
3/16 フッ化物洗口
3/17 卒業式予行 司書
3/18 司書
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100