御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

ひつじ雲

空にはひつじ雲。5年生が空を見上げて「歯医者さんの雲」と言いました。「どうして?」と聞いたら、「歯医者さんの壁紙と同じ」だそうです。納得!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班長さん

5・6年生のいない明日の集団登校に向けて、今日も臨時班長さんたちは頑張りました。5・6年生も、見守ったり、アドバイスしたりする様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

流れる水の働き

5年生の理科では、斜めに置いたトレーの上に砂を置いて、指でなぞって川を作りました。そこに水を流して流れの速さ(勢い)や削る働き、堆積する働きなどを確かめました。漠然と見るのではなく、何を見るのかをはっきりさせて観察する。いい勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は、

今日の給食は、コッペパン、牛乳、ジャガイモのミートグラタン、グリーンサラダ、リンゴジャム、鶏肉ときのこのスープです。秋の風味いっぱいのスープがとてもいい味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の運動

毎朝の運動で体力がついてきているなと感じます。50メートルダッシュの後も余裕の笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校班

今週8日の陸上交歓会に5・6年生が出かけるため、多くの班が班長や副班長が不在になります。そのため、今日と明日の二日間の中で、5・6年生を除く上級生に班長や副班長を体験してもらうことになりました。この体験は来年度以降にも役立っていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、戻りがつおのごまみそあえ、磯ひたし、大根と麩の味噌汁です。美味しくいただきました。6年生の給食準備、さすがスムーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音の重なりと和音の響き

5・6年生の3校時は音楽です。音の重なりや和音の響きを感じ取りながら、6年生は「雨のうた」、5年生は「小さな約束」をリコーダーで演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

風が吹いて小雨模様ですが、1年生は雲梯で楽しく遊んでいます。6年生や5年生は、砂場で幅跳びのイメージづくり・・。8日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音読劇

2年生が国語の「お手紙」の学習で、音読劇の発表を行いました。「だって、今、ぼく、お手紙をまっているんだもの。」「でも、来やしないよ。」「きっと来るよ。」・・。登場人物の気持ちを考えたり音読練習を繰り返したりしたので、とても上手な発表ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上交歓会壮行会

給食のあと、今月8日に行われる陸上競技交歓会の壮行会が校庭で行われました。選手の皆さんから、自己紹介に併せて「悔いなくできるように・・。」や「自己ベストが出せるように・・。」という決意の言葉がありました。その後、みんなからのエールや代表の挨拶がありました。壮行会を企画実行した4年生、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり手洗い

給食前の手洗いはとても大事です。みんな、石鹸を付けてしっかり洗います。今日の給食は、牛乳、さつまいもごはん、サバの味噌煮、きのこ入りおひたし、ジャガイモの味噌汁です。みんなで美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コース別

今年度も、算数は大越先生においでいただきコース別学習をしたり個々に支援していただいたりしています。今日の4校時、6年生もコース別の学習に取り組みました。一人一人の学習に寄り添っていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン努力カード

しばらく校庭を走った後、50mの全力走を行います。教室に戻ってから、「マラソン努力カード」に記入します。今日は金曜なので、その後は静かに読書タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月のかざり、完成!

10月は3年生が子ども教室前の掲示担当です。
今月は、いよいよ運動会もあるので、それに向けた
掲示物をつくりました。
国旗を調べてかいたり、学校をつくったり、細かい
部分に注意しながら仕上げることができました。
元気いっぱい、楽しい運動会をめざします!
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上練習

放課後の陸上練習、子ども達は苦しい場面でもよく頑張っています。心も鍛えられているなと思います。4年生も5年生や6年生に負けないくらい頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十五夜献立

今日の十五夜献立の中身は、牛乳、五目うどん、おかかあえ、十五夜ゼリーです。「今日はお月見だよ。」1年生もちゃんと知っています。今は曇り空だけど、夜には月が見えるといいな・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動の秋

運動にも適した季節になりました。走りながら「おはようございます。」と声をかけてくれる子もいます。みんな表情か生き生きしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 学年末休業8 離任式
4/1 着任 転入職員オリエ 職員会議 安全点検
4/2 職員会議 エピペン講習会
4/5 1年教室作成  入学式会場作成 職員会議
4/6 着任式 始業式  入学式
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100