御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

学習のあしあと

ページをめくると、今までの学習の一つ一つが見えてきます。3年生は学習プリントや観察カード、作文などの学習成果をファイルにまとめて綴じました。「よくがんばったなぁ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小物づくり

5年生は家庭科の時間に、布をきれいに縫い合わせたり工夫してビーズを並べたりして、小物づくりに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちよく

今朝の気温は7.5度です。雲の合間から陽が射してきました。今日も元気に校庭を走ります。「おはようございます。」気持ちの良い挨拶も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団登校

新しい班編成になってからも、6年生は自分たちの班を見守り、いろいろとアドバイスをしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピザトースト

今日の給食は、ピザトースト、牛乳、ミルメーク、海藻と野菜のサラダ、鶏肉と白菜のスープ、ゼリーです。「おいしい。」ピザトーストが好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語

来年度に向けた教室移動の準備のため5年生は、コンピュータ室で使っていたテーブルと椅子を使っての学習になりました。2校時目は5年生も6年生も英語の学習です。iPadも使いながら綴りや発音を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しらべたことを

1年生は、「動物の赤ちゃん」についてインターネットを使ったりして調べたことをまとめ、みんなに発表しました。はじめて知ることもたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふりこのおもちゃ

5年生は、これまでのふりこの学習を生かしておもちゃ作りをしました。完成すると自分の描いた絵がふりこに合わせて揺れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みよた家族

今の縦割りメンバー(みよた家族)で清掃をするのもあと少し。1年生もどんどん仕事を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

今日の給食は、わかめうどん、牛乳、きつねもち、ほうれん草のおひたし、豆乳プリンです。「中におもちが入ってるよ。」「大好き。」きつねもちは、とても人気があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のマラソン

今朝の気温は1度でした。早い子は7時45分ごろから校庭に出て走り始めます。今日もみんなで校庭を走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイアイ

2年生は、鍵盤ハーモニカ、木琴、鉄琴、小太鼓、タンバリンなどを使って合奏の練習をしました。楽譜をよく見たり教え合ったりしながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けんちん汁

今日の給食は、麦ごはん、味付けのり、牛乳、納豆、ほうれん草とキャベツのごま和え、けんちん汁です。「けんちん」という名前は、もともと鎌倉の「建長寺」というお寺に由来しているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー

3校時目、3・4年生は2コートに分かれてサッカーをしました。ボールだけでなく味方や敵の動きも見ながら楽しくゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

休み時間に1年生が校庭に出てきました。サッカーをしたり、山茶花の花びらやつぼみを集めてみたり、いつものように活動的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほっとタイム

5年生が家庭科でホットケーキを作りました。周囲の人との関わりや団らんをテーマにした学習です。生クリームをのせて、紅茶などの飲み物も準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6度

今朝の気温は6度です。眩しいくらいの日差しの中、元気に校庭を走りました。そして、校舎に戻るときは、手の消毒をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポークカレー

今日の給食は、ポークカレーライス、牛乳、コーンサラダです。美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

3・5・6年生や1年生が校庭に出てきてサッカーを始めました。男の子も女の子も楽しそうです。ブランコからも楽しそうな笑い声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム

朝のマラソンの後は読書タイムです。4年生が読んでいた本の題名は、「ココシャネル」「鬼滅の刃」「戦争と平和のものがたり」「謎解きはディナーのあとで」・・などでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 学年末休業8 離任式
4/1 着任 転入職員オリエ 職員会議 安全点検
4/2 職員会議 エピペン講習会
4/5 1年教室作成  入学式会場作成 職員会議
4/6 着任式 始業式  入学式
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100