御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

今日の給食

今日の給食は、メロンパン、牛乳、ボイルドウィンナー、ポテトサラダ、野菜スープ、はるか、です。みんな、美味しくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

葉脈

6年生は理科の時間に、水酸化ナトリウム水溶液を使ってヒイラギの葉の葉肉を溶かして丁寧に取り除く作業をしました。残った葉脈で栞づくりをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミッキーマウスマーチ

3年生は、音楽で笛や鍵盤ハーモニカの演奏に取り組みました。曲は「ミッキーマウスマーチ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール

5年生と6年生は、体育館でバスケットボールをしました。みんなとても楽しそうにゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風と雨

今朝の気温は12.5度です。明け方から強い風が吹いています。朝のマラソンを始めたら、ぽつぽつと雨が降ってきました。今日と明日は短縮時程です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4日の送る会に向けて

4日の6年生を送る会に向けて各学年の準備が進められています。このための話し合いや、協力しての準備作業、練習などを通して次の学年へと心構えも育っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り清掃

上級生は、清掃をしながら清掃の分担個所全体に目を配ります。下級生も、指示されたことをしっかりやろうと頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鮭のしおやき

今日の給食は、麦ごはん、ふりかけ(おかか)、牛乳、鮭の塩焼き、千草和え、どさんこ汁です。1年生が「鮭、おうちでも食べてるよ。」とお話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーホの白い馬

2年生は国語で、「スーホの白い馬」を学習しています。今日の課題は、スーホのことがよくわかる文を見つけることです。決められた範囲内の文章を丁寧に読んで、見つけた文に線を引いてから発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月になって

今朝の気温は2度です。暖かく感じます。走り始めてから上着を脱いだ子もいました。早くから走りはじめた子は、軽く10周を超えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 6年生を送る会 鼓笛移杖式  フレンド給食 フレンドタイム
3/3 卒業式練習(1) 学年末短縮(1)B5お話会低
3/4 6年生を送る会
3/5 学年末短縮(3)B5 学校評議員会
3/8 児童会各委員会(12)
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100