御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

お話会(低学年)

 今年度最初のお話会でした。1年生にとっては初めてのお話会。みんな最後まで楽しそうに聴いていました。終わった後で、2年生が国語で学習している「ふきのとう」の劇を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 2日(金)に、大きな地震とその後に火災が発生したという想定で、避難訓練を実施しました。連休の合間でしたが、あわてたりふざけたりすることもなく、全校児童が真剣そのもので1分40秒で避難が完了しました。係の先生から、避難するときにやることは、一つ一つ大事な意味があるという指導がありました。いざという時にも今日のように落ち着いて行動できればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生もおそうじに参加

 5月になりました。1年生も今日から縦割り清掃に参加します。上級生にやり方を教えてもらいながら、一生懸命におそうじをしました。AETのリディア先生にも手伝っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4

 午後最初の種目、鼓笛の演奏。今年度から全校生が参加しました。短い練習期間でしたが、見事な演奏・隊形づくりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会3

 下学年のリレー。1年生から3年生まで力を合わせてバトンをつなぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会2

 定番の紅白玉入れ。赤白の決着がついた後、新種目の御代田・徳定・正直3方部対抗玉入れも実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1

 新種目、来賓・保護者対児童の綱引き。大人の力を見せつけました。2回目には、児童に途中から中学生が助けに入り、盛り返しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の開会式

 朝から絶好のお天気です。運動会の歌で、気持ちも盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の朝

 朝からとてもいい天気となりました。早くから体育部や消防団の方々の準備作業が始まりました。PTA役員の方々にもお手伝いいただくので打ち合わせをしました。多くの来賓の方々にも来ていただき、開会式をしました。みんなはりきっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は運動会2

 午後は、職員と高学年児童とで、会場の環境整備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は運動会1

 今日は、応援合戦などの仕上げをしました。どちらの組も強い日差しの中、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会予行2

 週の前半と違い、汗ばむ陽気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行

 26日(土)の運動会に向けて、午前中予行を行いました。朝から気持ち良く晴れました。どの学年の子どもたちも、各種目に意欲的に取り組みました。各係になっている子どもたち・先生方も協力して競技を進めていました。午後、改善点を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がっこうたんけん 1、2年

 体育館で楽しく過ごした後、1年生は先輩の2年生に連れられて、がっこうたんけんに出かけました。教室とは違うものがたくさんあり、興味津々な1年生。そんな1年生をきちんと案内する2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生とのなかよし大作戦

 今日の1・2年生の生活科の時間は、いっしょに楽しく遊ぶ学習をしました。2年生は、この日のために楽しいものをたくさん準備してくれました。遊び方など1年生の動きに合わせて、とてもていねいに面倒を見てあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の種目説明会

 今週土曜日の運動会に向けての種目説明会を行いました。種目の責任者から種目の説明をしてもらい、各担当から質問や意見が出されました。係になっている高学年児童もしっかりと話を聞いていて、運営がスムーズに進行するように共通理解をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生と転入生を迎える会

 1年生や転入した子どもたちを迎え、楽しく和やかな雰囲気のもとで温かくみよた家族の一員として迎えるために実施しました。ステージで緊張気味の新入生・転入生に実行委員長さんから、とても楽しいお話があったので、すっかり和やかになり、その後の班ごとの自己紹介やゲームは、とても盛り上がりました。最後に鼓笛隊の演奏を聞いてもらい、楽しいひと時が終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リディア先生の授業

 今年度第1回目のリディア先生の授業を実施しました。今回は、3・4・5・6年生が授業を受けました。6年生は、自己紹介の仕方の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も運動会練習

 今日も良い天気になりました。天気の良いうちにと予定を早めて今日綱引きの練習をしました。全校児童によるもので、下学年が引いているところに、上学年が駆けつけて引く、というものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習が始まりました

 26日の運動会に向けて、今日から全体練習が始まりました。桜もきれいな校庭で開会式や閉会式の練習をしました。最初からどの学年も大変立派で、体育の先生からほめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 学年末休業 離任式
3/31 学年末休業
4/1 学年始休業日
4/2 学年始休業日
4/3 学年始休業日
4/4 週休日
4/5 週休日
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100