御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

市総合防災訓練 2

 消防車見学もできました。さわったり実際に乗ったりする体験もでき、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総合防災訓練 1

 水害等自然災害の多い最近です。本日、田村地区の防災訓練は、御代田小学校を会場に実施しました。多くの地域の方々と保護者の方に引率された子どもたちが参加しました。子どもたちはまず、防災グッズを見せてもらったり非常食を頂いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会(上学年) 2

 お互いに応援しあう姿や保護者の方々からの応援もあり、プールは盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会(上学年)

 前日までの曇り空とは違い、青空となった金曜日、上学年児童で水泳記録会を行いました。全員参加でいい記録を狙って最後までがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本妙子さんの魂に響くギフトコンサート 3

 素敵な姿に圧倒されている間に、コンサートが終了しました。アンコールにこたえて、本校職員もいろいろな形で参加して、ビリーブを熱演しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本妙子さんの魂に響くギフトコンサート 2

 魂に響くギフトコンサートの会の方のあいさつの後、コンサートが始まり、オペラの名曲など一度はCM等で耳にしたことのある素敵な曲を歌っていただきました。曲の間には、橋本さんから子どもたちの将来へ向けてのメッセージなどをお話してもらい、元気をたくさんいただきました。急なご案内でしたが、都合のつく保護者の方にも聴いていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本妙子さんの魂に響くギフトコンサート 1

 福島県内はもちろん広く海外まで活躍されているソプラノ歌手橋本妙子さんに、お忙しい中、急きょ御代田小学校に来ていただけるようになりました。東日本大震災で被災された人たちが一刻も早く笑顔を取り戻すようにと始められたギフトコンサートは三年目になるそうで、本校でも24年度に一度来校されていて、今回で2回目となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に始業式

 全校児童が、元気に第2学期の始業式に顔をそろえました。校長先生のお話に続き、6年生の代表が力強く2学期に向けての抱負を述べました。
 休み中に活躍した特設水泳の選手、全校児童でがんばった市合唱祭、地域での球技大会など、たくさんの表彰もしました。
 合唱の担当の先生からは、審査員の先生からのメッセージを伝えていただき、褒めていただいたことで嬉しそうな子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市小中合唱祭 2

 少し緊張した人もいたようですが、立派なステージでした。多くの保護者の方々にも文化センターまでお越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市小中合唱祭

 いよいよ今日が本番です。はりきって登校してきた子どもたちは、少し練習をしてから意気揚々とバスで会場に向かいました。リハーサル室で練習をしてから、次はステージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の合唱練習

 朝から暑い日となりました。今日は、守山中学校の音楽の先生にお越しいただきいろいろご指導していただきました。真剣に指導を受ける子どもたちでした。明日は、いよいよ本番のステージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おまけのプール

 今週になって急に気温も上がり暑い中での合唱練習が続いています。そんな中、好評なのが、練習後のおまけのプールです。体をリフレッシュして帰宅しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習

 今日から、21日の市小学校合唱祭に向けての練習が再開されました。元気な顔がそろい、指導の先生のお話をよく聞きながら練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放最終日

 今日が、夏休み中のプール開放最終日でした。朝からとても暑くなりましたが、多くの子どもたちが歩いて学校まで来てくれて、元気な顔を見せてくれました。ご協力いただきました保護者の皆様方、お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のプール開放

 今日も朝から暑く、たくさんの子どもたちがプールに来てくれました。監視の方の暑さ対策と目隠しのため葭簀(よしず)を立てかけてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田村町子ども親善球技大会 4

 閉会式も暑い中実施されました。賞状のほかにトロフィーや参加賞もいただき、記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

田村町子ども親善球技大会 3

 女子は、御代田、徳定、正直の合同で2チームを作って出場しました。優勝と3位という成績でした。参加チームが少なかったため、試合終了後に新しいスポーツを紹介してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田村町子ども親善球技大会 2

 男子はキックベースボールに徳定と正直の2チームが参加しました。どちらも健闘しました。徳定チームが3位になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田村町子ども親善球技大会

 朝から真夏の日差しが照りつける中でしたが、田村地区の子どもたちは元気に子ども球技大会に参加しました。開会式では元気に選手宣誓ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みのプール開放

 昨日から、5回にわたりPTAによる夏休み中のプール開放を実施しています。今日は曇り空でしたが、40名を超える子どもたちが学校のプールに集まりました。学年のワクもなく、いろいろな遊びをしたり、泳ぎの練習をしたりしていました。自然と上級生が下級生と関わり、楽しく過ごしていました。四隅で監視にあたるPTAの皆様、お世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 学年末休業
3/27 学年末休業
3/28 学年末休業
3/29 学年末休業
3/30 学年末休業 離任式
3/31 学年末休業
4/1 学年始休業日
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100