御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

上学年 今日の授業の様子から

 4,5,6年生の授業の様子から。

 4年生の社会科は「ごみの利用について調べよう」です。今日は,教育実習の先生も授業を参観しました。郡山市の1人当たりのごみ排出量は,全国の中核市62市中,ワースト1位だそうです。
 この学習を通して,リサイクルでごみを減らす取り組みが実践できるといいですね。

 5年生の算数は,小数のかけ算,わり算の応用問題に挑戦です。リボンの長さ「1あたりの量」を求めるとき,1に満たない小数でわると,はたしてどうなるのか。
 子どもたちは,実感・納得を伴った学びができたでしょうか。

 6年生の国語の単元は,「情報と情報をつなげて伝えるとき」です。情報どうしの関係をモデル化して図に表し,定義と具体例の関係を理解・整理しながら,文章に表す学習です。子どもたちは,むずかしい,わからない,といいながらも一生懸命考えていました。
 教え合い,学び合いを大事にしながら,しっかり力をつけていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 郷土を学ぶ体験学習(4年) 市P連小中義単P会長会
6/27 クラブ活動 フッ化物洗口
6/28 修学旅行 (会津歴探訪)
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100