ようこそ行健中学校HPへ

1学期終業式が行われました。

 本日、平成22年度第1学期終業式が行われました。大変暑い中でしたが、生徒会代表の生徒から「1学期の反省をして2学期に生かしましょう。」と言った発表と、生徒代表として、先日行われた県中体連陸上競技大会に出場した部長から、当日の心境や、今後の目標について発表がありました。各自がこの1学期の反省をし、有意義な夏休みを送って欲しいと思います。
 さらに、今週から行われる県中体連に向けての激励会が行われ、各選手から大会に向けて決意表明がありました。これまでの練習の成果を発揮し、精一杯戦ってきて欲しいと思います。全校生で応援しましょう! 
 また、同時に今学期で勤務が終わるAETのアンドリュー先生、2学期から産休に入られる植田先生からも生徒へ感謝の言葉と、命の大切さ、そしてあたたかいメッセージが送られました。アンドリュー先生・植田先生の言葉、思い出を忘れず更に頑張っていきましょう!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

救急処置研修会、実施。

画像1 画像1
 本日午後に、郡山消防署の方々においでいただき、全職員対象の救急処置研修会を行いました。心肺蘇生法の確認と実技、そしてAEDの使用方法について全職員で確認することができました。
画像2 画像2

全校集会から。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日1時間目に全校集会が行われました。1学期のテストも終えた生徒に校長先生から「1学期のまとめをしっかりとし、1日1日を大切にしましょう」とお言葉をいただきました。また、生徒会からは10月に行われる健翔祭(学校祭)について、スライドを用いて説明してくれました。1年生にとっては初めての健翔祭ですが、だいぶイメージがふくらんだと思います。準備をしてくれた生徒会のみなさん、ありがとうございました。
 続いて、7月11日(日)に吹奏楽コンクール県南支部大会に出場する吹奏楽部の激励会が行われ、当日演奏する曲を全校生に披露してくれました。優しさや情熱、感謝、そしてこの演奏にかける想いがつまったとても素晴らしい演奏でした。聞いている人たちも全員が演奏に聴き入っていました。本番まであと少しです。体調管理にも十分気をつけて本番当日も素晴らしい演奏をしてきて欲しいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
12/6 授業参観(4) 学年総会
郡山市立行健中学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山町久保田字大原16
TEL:024-932-1815
FAX:024-932-1840