ようこそ行健中学校HPへ

明日から

今年度最後の定期テストが明日、明後日の2日間行われます。今回はインフルエンザの蔓延防止のため先週より放課後の諸活動を中止し、下校していました。計画通り、いつも以上に家庭学習に力を注いだ生徒も多いようです。しっかりと体調管理をして明日からのテスト、頑張りましょう!!

◇15日(水)
1 社会  2 国語  3 英語  4 技術・家庭  
◇16日(木)
1 体育  2 音楽・美術  3 数学  4 理科

なお、5・6校時は普通授業になります。授業変更がありますので前日にしっかりと確認をしましょう。

通学路除染作業しました。

画像1 画像1
通学路除染を行いました。十五日(日)午後保護者会役員の方々のご協力により学校北側の通学路の除染作業を実施しました。寒い中での作業でした。お集まりいただいた役員の方々ありがとうございました。作業の結果放射線の数値は半減しました。今後も計画的に除染活動を進めていきます。

郡山市中学校音楽学習発表会について

明日(16日)は郡山市中学校音楽学習発表会です。本校からは、3年1組と3年7組が出場します。午後の出演となります。是非お出かけ下さい。


頑張っています!

画像1 画像1
合同体育祭で入賞しました!

合同体育祭開会式!

画像1 画像1
合同体育祭が始まりました。開会式では、本校の菊地さんが交歓のことばを立派に発表しました!

行健中も秋の彩り!

画像1 画像1
校内文化祭「健翔祭」も先週見事に終了しました。気が付けば校庭周囲の桜の木が紅葉していました。いろいろなことが起こっている今年ですが、季節の移り変わりは確実です。今年度も残すところ5ヶ月余、気持ちを切り替えて後半の追い込みに入りたいと思います。

校内合唱コンクールの結果!

合唱コンクールの主な受賞者をお知らせします。
優良賞賞
一年二組、二年二組、三年二組
優秀賞
一年六組、二年六組、三年一組。
最優秀賞
一年八組、二年四組、三年七組。
コンクール大賞
三年七組、三年一組。
最優秀指揮者賞
一・ニ年 吉村哲くん
三年 武田航祈くん
最優秀伴奏者賞
一・ニ年 和田山拓郎くん
三年 馬場田あや乃さん



健翔祭 大盛り上がりです!

画像1 画像1
バンド、ダンス、劇、ミュージカル、コント、よさこいと大盛り上がりです。メガネ部のコントは本当にすごかったです。

健翔祭スタートしました!

画像1 画像1
校内文化祭「健翔祭」が、見事なビッグアートで始まりました。

審査に頭を悩ます先生方

画像1 画像1


合唱コンクール休憩時間の様子です!

画像1 画像1
休憩時間にも練習に励んでいる三年生の様子です。各学級とも力が入っています!

校内合唱コンクール当日を迎えました!

画像1 画像1
いよいよ合唱コンクール本番当日を迎えました。今日はいつもよりはやく生徒たちが登校してきました。早朝より各学級とも自主練習に力が入っています。きっと素敵な歌声を披露してくれるものと思います。9時15分から始まります。

1年生、身体測定を実施しました。

 本日3・4校時に身体測定を行いました。測定内容は、まず各クラスにて視力検査を行ってから身長・体重・座高・聴力を測定しました。それぞれの測定場所からは、「やったぁ、身長が伸びた」とか、「体重が増えた」、「視力が悪くなったかも・・・」と昨年との変化に喜んだりする様子がありました。身長伸びたかもと思っていても、やはり数値で見ると実感が違いますね。これからまだまだ成長期の生徒たち。早寝早起きをし、良く食べ、良く休むなど規則正しい生活を崩さず、さらに成長していきましょう。

 さて、明日は新入生歓迎会です。このような状況のため、例年通りとはいかないものの、上級生が1年生のために準備をし、発表をしてくれます。この会で、部活動や委員会活動の内容がより理解できるかと思います。楽しみにしていてください。

第1学年学年集会を開きました。

 本日1・2時間目に第1回学年集会を行いました。内容は、学年担当の紹介として、教師の自己紹介と今年度への想いや、生徒に期待することなどを話ました。生徒達はどんな先生なのか?どんな話をするのか?と興味津々な様子で一生懸命に話を聞いていました。また、学校生活について、「生活のしおり」を基に生活、学習、清掃の仕方や約束について説明をしました。この集会中も余震が数回起きるなど、まだ本当に落ち着いて安心した生活とは言えませんが、新生活に向けての生徒たちの目はどの生徒も輝いていました。徐々に慣れていけるようサポートしていきたいと思います。
 さぁ、明日はテストです。自分の力をしっかり発揮できるよう頑張りましょう!!
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 2期1 学年授業 1・2年実力テスト 1・2年卒業式練習
3/9 2期選抜2
3/12 卒業式全体練習3 校内美化作業5 5限 卒業式準備
郡山市立行健中学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山町久保田字大原16
TEL:024-932-1815
FAX:024-932-1840