(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

教育実習生・給食管理実習 明日が最終日となります。

9月19日から4週間。1名の教育実習。

10月10日から1週間。4名の給食管理実習。

どちらも、明日14日が最終日となります。

明日の運動会では、さまざまな場所で運動会の運営をサポートします。

写真は、教育実習生の授業研究と、給食管理実習生が作成したポスターです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日 大運動会

6年生にとっては小学校最後の運動会。

晴天が予想されています。

創立150周年を記念しての大運動会。みんな張り切っています。

今日は5校時終了後、6年生と職員で会場準備を行いました。

各分担に分かれ、それぞれの仕事をし、終わったら別の係のお手伝いをする6年生のみなさんの姿が頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あきの紙しばい」

今日の昼休みに、図書室で、5年生の図書委員による「紙芝居」がありました。

低学年向けのお話でしたが、低学年だけでなく、高学年の人たちもたくさん聞きに来てくれました。

楽しい紙芝居、ありがとうございました。

次回もお楽しみに!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
創立150周年記念大運動会がいよいよあと3日後の土曜日に迫ってきました。
火曜日は、第3回全体練習が行われました。初めて行う全校生種目や応援合戦など気合が入ってきました!

「運動会係打ち合わせ」を行いました。

今日の放課後、5・6年生の「運動会係打ち合わせ」が行われました。

出発合図・放送・児童・引率・審判・準備・賞与・記録・救護・応援の10の係に分かれて集まり、運動会での各係の活動内容の確認や分担を行いました。

5年生にとっては初めての係です。

高学年の活躍に期待しています。

(写真は、審判係と賞与係の話し合いの様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい先生がやってきました

今日から、新しくAET(英語指導助手)の先生、マリビア先生が着任されました。

マリビア先生はジャマイカから来日されました。

お昼の放送で、英語での自己紹介がありました。

さっそく、たくさんの子どもたちが、マリビア先生に声をかけていました。

これから、アンバー先生とマリビア先生、担任の先生との「英語表現」「外国語活動」「外国語」の学習となります。

アンバー先生、マリビア先生、どうぞよろしくお願いいたします。

大きな虹が

今日の天気予報では、風速が7〜9mほどで、子どもたちの下校時間ごろ、実際にとても強い風が吹きました。

日ざしがあるのに雨が降り、さらに強風。

そこに、大きな虹も。

子どもたちの大きな歓声が、校舎内外に響いていました。

明日も強風の予報です。

気をつけて登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日。がんばれ合奏部のみなさん!

明日10月4日(水)は、郡山市小中学校合奏祭 小学校の部です。

合奏祭前最後の今日の練習の様子です。



合奏部のみなさんは、プログラム3番。

11時2分から演奏の予定です。

これまでの練習の成果を存分に発揮し、文化センターに「大槻サウンド」を響かせてきてきださい。

学校に残る子どもたち、先生方も、心の中で応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 運動会全体練習

今日の3校時、全校生による1回目の「運動会全体練習」がありました。

開会式や、全校種目の流れの確認を行いました。

全体練習は、2回目が6日(金)、3回目が10日(火)に行われます。


画像1 画像1
画像2 画像2

中秋の名月 見れるといいですね。

今日は「中秋の名月」。

満月です。

「コーンムーン」とも言われる、きれいな黄色みがかった月です。

安全に配慮しながら、満月を見てほしいなと思います。

今日の給食も、「十五夜こんだて」でした。

「お月見クレープ」(写真)や「お月見スープ」でした。

もう一枚の写真は、昨夜28日の月です。

この写真を見た子どもたちは、「太陽でしょ?」「どう見ても昼間。」などと話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい科学館巡回展

「色とりどりの星たち」のパネル展・「校内理科作品展」に引き続き、今日から、「太陽系の惑星たち」パネル展が始まりました。

いつものように、理科室から多目的室2にかけてのろうかに展示してあります。

水星・金星・地球・火星・木星・土星・天王星・海王星の写真パネルです。

さっそく、3年生の子どもたちが、「あっ、火星だ!」とか「これは、土星だ!」「この土星のわっかはガス?」「岩が浮いているんだよ。」などと話しながら見ていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏部壮行会

 9月27日(水)全校集会で合奏部の壮行会が行われました。集会委員さんから「励ましの言葉」をいただき、合奏部の6年生から「お礼の言葉」が述べられました。リズムがぴったり合った迫力のある演奏に、全校生が引きこまれました。
 10月4日に、けんしん郡山文化センターで行われる郡山市合奏祭では、全校生からの応援をパワーに今までの練習の成果を発揮して、すてきな演奏ができることでしょう。
 楽器運搬のお手伝いをしてくださる保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内理科作品展が始まりました。

夏休みにがんばった自由研究。

全部で50点の作品が提出されました。

そのうち、郡山市小学校理科作品展において、金賞1名、銀賞4名、入選10名が選ばれました。

全ての作品が、理科室から多目的室前にかけてのろうかに展示してあります。

ぜひ見てほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立150周年記念式典

 9月15日(金)創立150周年記念式典が行われました。新型コロナ感染対策のため、会場での参加は5・6年生と合奏部員となりましたが、他の学年はリモート配信で参加しました。
 式典では、郡山市長様や教育長様にもおいでいただいた中で、歴代の校長先生やPTA会長様に感謝状が贈呈されました。スライドショーで150年の歴史を振り返り、6年生の代表児童が、お祝いの言葉を伝えました。また、6年生の伴奏のもと、全員で校歌を斉唱し、会場いっぱいに歌声が響き渡りました。式典の後のアトラクションとして、合奏部の演奏を聴き、手拍子で盛り上がりました。
 お忙しい中おいでいただいたご来賓の皆様、準備をしてくださった実行委員や役員の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が石筵牧場への遠足に出発しました。
どんな体験が待っているか楽しみですね。

今年も始まりました。ふれあい科学館巡回展

ふれあい科学館からお借りし、校内に展示する「パネル展」の第一弾がスタートしました。

第一弾は「色とりどりの星たち」です。

理科室から、多目的室2のかけてのろうかに展示してあります。

ぜひ、見てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

影の正体は

まるで車輪のような影がプールの建物に。

そう、これは、のぼり棒のてっぺんの陰でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

これは何でしょうか?

不思議な影。

これは何?
画像1 画像1
画像2 画像2

暑さにも負けない子どもたち

ほんのちょっとだけ、最高気温が下がった感はあるものの、まだまだ残暑が厳しいです。

日差しが痛いほどですね。

そんな暑さの中ですが、たくさんの子どもたちが、業間や昼休みに校庭で元気に遊んでいます。

ドッジボールをしたり、遊具で遊んだりと、ほんとに元気でびっくりです。

帽子をかぶることや、水分補給することを忘れずにね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期がスタートしました。

とにかく暑い夏休みでした。

そして2学期が始まっても暑い!!

熱中症注意です!!

そんな中ですが、体育館で始業式が行われました。

早朝から、窓と扉を全開にし、周囲に散水をしました。

ちょっと(けっこう?)暑い中でしたが、子どもたちは話をよく聞き、元気に校歌を歌いました。

2学期、新たな気持ちで、またいろいろなことに挑戦していきましょう。

2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 B5日課、学期末短縮2
3/7 B5日課、学期末短縮3
3/8 B5日課、学期末短縮4
3/11 学期末清掃週間2
3/12 児童会各委員会13(5年)
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520