(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

児童会各委員会の活動

今日の6校時の児童会の各委員会の活動のようすです。

今日は、委員会ごとに6年生の「卒業アルバム写真撮影」もありました。

ポストづくり、放送番組の企画、食べ物に関するクイズづくり、中庭の草取り、IpadとAppleTVを使い一人一人のアイデアを大型テレビに映し出しての掲示の工夫の発表など。

それぞれの委員会で、アイデアを練って、活動したり、活動の準備をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生が出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生は修学旅行です。しっかり学んで、楽しい思い出をたくさん作ってきてください。

郷土を学ぶ体験学習に出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先ほど、4年生が郷土を学ぶ体験学習に出発しました。今日は、お天気にも恵まれました。楽しんで学んできてください。

1年生出発

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1年生が石筵ふれあい牧場におでかけです。しっかり消毒してもらい、出発。
仲良く、けがなく楽しんできてください。

ふれあい科学館 巡回展 パート1

ふれあい科学館からお借りした、写真パネルを理科室ろうかの壁面に掲示してあります。

第1回目は「月の世界」で、月末までお借りしています。

これから、第2回、第3回・・・と3学期まで、いろいろな写真パネルの掲示をします。

ぜひ、見てほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会(プール開き)その1

今日の全校集会は、放送による「プール開き」でした。

集会委員会のみなさんの、進行、放送機器操作のもと行われました。

はじめは、校長先生からのお話です。

続いて、1年生〜6年生までの代表児童による「めあての発表」がありました。

緊張しながらも、自分のがんばりたいこと、めあてをしっかり話すことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(プール開き)その2

最後に体育主任から、プールでの学習において大切なことについてのお話がありました。

6校時には、6年生がさっそくプールでの学習を行いました。

ちょっと、肌寒かったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 特B時程・卒業式
3/24 学年末休業日
3/27 教室移動・PTA三役会・会計監査
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520