(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

卒業式の練習が始まりました。

いよいよ、卒業式に向けての練習が本格化してきました。

3日の3校時に、5・6年生の第1回目の合同練習を行いました。

6年生の姿勢や声の大きさなど、日増しにステップアップしています。

小学校での最後の授業に向けて、練習を積み重ね、その成果を十分に発揮できるよう、応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルマーク感謝状

ベルマーク教育助成財団より「400万点 感謝状」をいただきました。

子どもたち、ご家庭の皆様のご協力。

PTA環境部のみなさん、環境部担当のPTA本部役員のみなさんのご尽力。

それにより、たくさんのベルマークが集められ、集計し、送付することができたからこその「感謝状」です。

たくさんのご協力、本当にありがとうございます。
画像1 画像1

今年度最終の児童会各委員会 その1

5・6年生の児童会各委員会の活動。

この1年、自分たちで計画し、活動してきました。

ひとりひとりが、それぞれの委員会で、それぞれの役割を、分担したり、協力したりしながらがんばってきました。

6年生は間もなく卒業。

4・5年生にバトンタッチさせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最終の児童会各委員会 その2

6年生のみなさん。

おつかれさまでした。

ありがとう!

卒業までの後わずか、活動をやり遂げてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班の班長・副班長の引継ぎ

今日の業間、体育館に、通学班の新旧の班長と副班長が集いました。

班長・副班長さんは、この1年、朝の登校時に下級生のお世話などをがんばってくれました。

いよいよ新班長・副班長に引き継がれていきます。

6日(月)からは、新しい班長・副班長のもとでの登校となり、6年生の班長さんや副班長さんは、それを見守り、アドバイスする役割です。

どうぞよろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1日目の様子から その1

先日は、2日間にわたり授業参観日でした。

お忙しい中のご来校、ありがとうございました。

授業の様子を、ちょっと一コマ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1日目の様子から その2

6年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2日目です。 その1

2日目の授業の様子の一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2日目です。 その2

2日目の、6年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 B5時程
3/13 学期末清掃週間(3)
3/14 児童会各委員会(5年)
3/16 卒業式予行(1〜4年・4校時限)
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520