(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

ふれあい科学館巡回展 第3弾「太陽のすがた」

 「月の世界」「一番身近な星 太陽」に続き、今日からまた、理科室ろうかにて、ふれあい科学館巡回展第3弾「月のすがた」が始まりました。

さっそく、5年生の児童が「月食の月、赤いね。」などと話しながら、パネルに見入っていました。

また、たくさんの人に、ぜひ見てほしいです。

11月17日までの予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで走ろうタイム

15日(土)の運動会が終わり、今週18日(火)から、「みんなで走ろうタイム」がスタートしました。

1・3・5年生と、2・4・6年生が1日交替で、各学年ごとのコースを走ります。

下学年は内側のコースです。

放送で流れる音楽に合わせ、7分間走る時間が設けられています。

「12周走ったよ!」「5周走ったから、あと5周がんばってみる!」などの声が聞かれました。

一緒に走っている担任の先生の姿も見られます。

青空のもと、みんな気持ちよさそうに、また、いっしょうけんめいに走っていました。

持久走記録会に向けて、「みんな、がんばれ!!」




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみのクラブ活動

今日は、4・5・6年生の子どもたちが、とても楽しみにしているクラブ活動の日。

イラスト、タブレット、理科、手芸、昔遊び、ダンス、卓球・バドミントン、スポーツなど、全10のクラブ活動に、とても真剣に、楽しそうに取り組んでいます。

次回は、3年生の見学があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大運動会 がんばりました!

 大運動会が実施されました。

 曇り空でしたが、徐々に晴れ間が出て気温も上昇。

 秋らしい日和の中での運動会ができました。1年生から6年生まで、みんなとても輝いていました。

 PTA保体部のみなさん、PTA本部役員の皆さん、早朝からの準備、賞与関係のサポート等、そして後片付けと、たくさんの温かいご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

今日の3校時は、全校生による「運動会全体練習」が行われました。

開会式やラジオ体操、閉会式などの練習を行い、流れを確認しました。

開会式での「紅白応援合戦」。初めての全体の練習でしたが、みんな元気に応援の練習ができました。

運動会まであとわずか。天気がよくなることを祈ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 B5時程
3/13 学期末清掃週間(3)
3/14 児童会各委員会(5年)
3/16 卒業式予行(1〜4年・4校時限)
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520