(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

ペルセウス座流星群

今年も「ペルセウス座流星群」の季節が来ました。

今年は、福島県では8月13日未明、または13日夜から14日深夜がピークで、基本的にはどの方角でも見ることができるようです。

月明かりがあるときは、光をさえぎれる場所で観察するといいようです。

安全に気を付けながら、親子で観察、というのもいいですね。
画像1 画像1

第1学期終業式

71日間の第1学期。今日が終業式でした。

テレビ放送で実施の予定でしたが、前回の「全校集会」同様、テレビが映らなく、音声のみでの式となりました。

校長先生のお話の後、2年生・4年生・6年生の代表児童が「1学期をふりかえって」や「夏休みのめあて」などの発表を行いました。

3名とも、おおきな声で、堂々と発表することができました。

式終了後、生徒指導担当の先生からのお話もありました。

明日からの35日間の夏休み、健康で安全に楽しく過ごし、2学期また元気な姿を見せてほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

今日はテレビ放送での全校集会でした。

しかし、全教室テレビが映らないという「放送事故」?が発生。

音声のみの集会となってしまいました。

今年度は、学校で記録の測定をしての水泳交歓会となりますが、その出場選手の壮行会でした。

代表児童が「はげましの言葉」をおくり、選手の自己紹介と選手代表の「お礼の言葉」がありました。

練習の成果を発揮し、自己新記録を出せることを祈っています。

集会後には、賞状の伝達がありました。

6月4日の全国小学陸上競技交流会県中地区大会の賞状と、7月3日「とうほうみんなのスタジアム」で行われた県大会の記録証が、校長先生からおくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 B5時程
3/13 学期末清掃週間(3)
3/14 児童会各委員会(5年)
3/16 卒業式予行(1〜4年・4校時限)
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520