(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

お昼の放送

 お昼に、「6年生ありがとう」と「6年間の思い出」などの紹介コーナーがあり、放送されています。

シリーズ化され、数回にわたって放送されています。

今日は、6年生の数名の「6年間の思い出」が紹介されました。

1〜5年生までの子どもたちから6年生へ、ありがとうのメッセージの紹介も、今週また放送される予定ということです。


画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより掲載のお知らせ

 学校だより第67号を、ホームページ「お知らせ欄」に掲載しました。どうぞ、ご覧ください。

学校だより 第67号

学校だより掲載のお知らせ

 学校だより第66号を、ホームページ「お知らせ欄」に掲載しました。どうぞ、ご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="200908">学校だより 第66号</swa:ContentLink>

6年生を送る会 その2

送る会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

今日は、「6年生を送る会」が行われました。

「セレモニー部門」と「各学年の発表部門」の2部構成。

「セレモニー部門」は、放送室からのテレビ放送。

児童代表感謝の言葉・校長先生のお話・4年生からのプレゼント贈呈・3年生からのメッセージ贈呈・6年生からの記念品贈呈・6年生代表のお礼の言葉、という内容でした。

5年生の、すばらしい準備と進行でした。

「各学年の発表部門」は、各学級でipadのiMovieで撮影した発表の様子を大型テレビで観るというものでした。

1年〜5年生まで、工夫を凝らして、6年生への感謝の気持ちを表現していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより掲載のお知らせ

 学校だより第65号を、ホームページ「お知らせ欄」に掲載しました。どうぞ、お読みください。

学校だより 第65号

学校だより 掲載のお知らせ

 学校だより第64号を、ホームページ「お知らせ欄」に掲載しました。どうぞ、お読みください。

学校だより 第64号

寒さに負けず

昨夜からの雪が積もりました。

2時間目が終わり休み時間になると、たくさんの子どもたちが校庭へ出て、「鬼ごっこ」や「雪合戦」、フリスビーでドッジボールのように遊ぶ「ドッジビー」などをして、楽しそうに遊んでいます。

寒さに負けない、元気な子ども達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(伝達表彰)その4

 賞状伝達の後、校長先生から、「あいさつ」で気持ちよくなる、「あいさつ」を元気にできるようがんばろう、等のお話がありました。

 いつも、テレビ放送での集会の時、放送機器の操作をしてくれる、放送委員の人たちのがんばりがあって、スムーズな放送ができます。

 集会委員会・放送委員会のみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(伝達表彰)その3

 郡山市書きぞめ展・三汀賞・「少年の主張」コンクール・福島県書きぞめ展・「校内なわとび大会」新記録者に賞状が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(伝達表彰)その2

たくさんの賞状が届き、入賞者一人一人に、校長先生から手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(伝達表彰)その1

昨日、全校集会がありました。

5年3組の集会委員の進行で、6年生集会委員が「はじめの言葉」「校長先生へのあいさつ」「おわりの言葉」を担当しました。

いつも、はきはきと大きな声で進めることができ、すばらしいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより掲載のお知らせ

 学校だより第63号を、ホームページ「お知らせ欄」に掲載しました。どうぞ、ご覧ください。

学校だより 第63号

学校だより 掲載のお知らせ

 学校だより第62号を、ホームページ「お知らせ欄」に掲載しました。どうぞ、ご覧ください。

学校だより 第62号

消毒用アルコール等をいただきました

 2月10日ゼビオグループ様より、子ども達に消毒用アルコールジェル、除菌ウェットシートをいただきました。本日、仕分けをし、数を確認しましたので、月曜日に子ども達を通してお渡しいたします。ご家庭でご使用ください。
 運送会社さんが運んできた段ボールは63ケース。一人では積み荷下ろしに大変時間がかかる量でしたが、6年生が自分たちの休み時間を返上し、積み荷下ろしをしてくれたため、あっという間に全ての荷物を下ろすことができました。
 6年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより 掲載のお知らせ

 学校だより第61号を、ホームページお知らせ欄に掲載しました。どうぞ、ご覧ください。

学校だより 第61号

新型コロナウィルス感染症陽性者・濃厚接触者への対応の変更について

 新型コロナウィルス感染症陽性者(無症状)・濃厚接触者(無症状)の方への対応が変更となりました。詳細については、ホームページお知らせ欄をご覧ください。

コロナウィルス感染症陽性者・濃厚接触者への対応の変更について

学校だより第60号 掲載のお知らせ

 学校だより第60号をホームページお知らせ欄に掲載いたしました。下校時刻の変更について、一覧表で示してあります。どうぞ、ご確認ください。

学校だより 第60号


すてきな掲示 保健委員会の4コマ漫画

保健室のろうか掲示板に、すてきな掲示がされました。

保健委員会のみなさんが作成した4コマ漫画です。

どの作品も、委員会のみなさんの感性あふれたものとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより掲載のお知らせ

 学校だより第59号を、ホームページお知らせ欄に掲載しました。どうぞ、ご覧ください。併せて「新入生保護者説明会」についても掲載しておりますので、ご確認ください。

学校だより 第59号
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式
4/1 職員会議
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520