(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

水泳交歓会中止のお知らせ

平成30年7月23日

郡山市立大槻小学校
保護者 様

郡山市教育委員会教育長   小野 義明
郡山市小学校長会会長    佐藤 俊幸
郡山市小学校体育連盟会長  堀内 真人
郡山市立大槻小学校長    酒井 勝弘



第54回郡山市内小学校水泳競技交歓会中止のお知らせ


 日頃より、郡山市小学校体育連盟の事業に際し、深いご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、本年度の水泳競技交歓会ですが、前例のない酷暑の連続、環境省の暑さ指数の危険度(屋外での活動を中止するなど)、健康被害への医師の助言等を総合的に踏まえ、児童、保護者、競技役員等の安全・安心を最優先に考えて、中止といたしました。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
  

表彰

 全国小学生陸上県予選 リレー8位
 多読賞の表彰が行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第1学期終業式2

 3人の代表児童から1学期の反省と夏休みのめあて発表がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 第1学期の終業式が行われました。
 熱中症事故防止のため予定を変更して放送で行いました。
 校長先生から、善行賞の6年生の紹介と、1学期がんばったことや夏休みの過ごし方のお話をいただきました。各クラスで真剣に式に臨むことができました。

下支えの大切さ

 それだけではありません。
 PTA本部役員及び保体部員の皆様の献身的な下支えは素晴らしかった!
 朝の会長さんの挨拶の中に、「子どもは私たちの後ろ姿を見ている」というお話がありました。
 大槻小学校の児童のみなさん。選手はもちろん、それを支えてがんばってくれたあなた方のお父さん、お母さんがいることをぜひ誇りに思ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA中ブロック親善球技大会

 暑い暑い一日…。
 お父さんお母さん方ががんばりました!
 PTA中ブロック球技大会が行われ、わが大槻小学校PTAは
 家庭バレーボール 優勝!
 混成バレーボール 優勝!
 ソフトボール   1勝!

 素晴らしい活躍に大きな拍手を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳大会

 6年生を皮切りに、「校内水泳大会」が始まりました。今年度は1学期中に大会を行います。
画像1 画像1

学校評議員会

 大槻小学校の頼もしい応援団である「学校評議員」9名の皆様におこしいただき、学校評議員会が行われました。
 子どもたちの安全・健康に関わる課題には、特に熱心にお話をいただきました。
 今後もお世話になります。
画像1 画像1

全国小学生陸上県大会

画像1 画像1 画像2 画像2
あづま陸上競技場で、陸上県大会が行われました。男子リレーチーム予選55秒43の自己ベスト! 素晴らしい走りでした!

心肺蘇生法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みのプール開放を前に、6年生の保護者及び教職員対象に「心肺蘇生法講習会」が行われました。
 一生使いたくない技術ですが、万が一必要になった場合躊躇なく率先して使えるようになりたいものです。

授業参観3

画像1 画像1
画像2 画像2
 

授業参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

授業参観1

 今日は夏休み前の授業参観でした。親子で一緒に学んだり参加したりする参観が多く見られました。汚染度搬出工事のため、自家用車での来校ができない中、多くの保護者の皆様にお集まりいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 学年末短縮 B5
3/6 学年末短縮 B5
3/7 学年末短縮 B5
3/8 学年末短縮 B5
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520