御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

6/4〜10は「歯と口の健康週間」です

 6/4〜10は「歯と口の健康週間」です。この健康週間に合わせ,養護の先生が昇降口に歯と歯ぐきの健康についてクイズ形式で確認できる掲示物を作成してくれました。みなさん,この機会に1つ1つチェックしながら,お口の健康について確認してみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

いつもお世話になっています

画像1 画像1
 運動会も無事終わり,今週は本日火曜日から学校生活がスタートします。
 5月12日は,民生児童の日,今週1週間は活動強化週間となっています。今朝は,いつもお世話になっている地域の民生児童委員の皆様方が,児童の登校時の安全指導のために,交通量の多い通学路の踏切付近で,見守り活動をしてくださいました。
 皆様には,いつも子どもたちのためにお力添えをいただきありがとうございます。
 子どもたちは,元気にあいさつできたでしょうか。

来賓及び敬老・来年度入学されるお子様の参加種目の実施時刻等のお知らせ

 令和6年度御代田小学校運動会についてご連絡いたします。
 運動会は、11日(土)午前8時15分より予定通り実施する予定です。
 つきましては、来賓及び敬老会・来年度入学されるお子様の参加種目は、午前10時を予定しております。午前9時45分までにご来場いただきますようお願いいたします。
 また、敬老会・来賓席は、本部付近に準備しておりますので、ご利用下さい。

今日は一足早く端午の節句メニュー

 5月5日は「端午の節句」,今日の給食は,一足早く「端午の節句」メニューです。小松菜のおひたし,かつおのごまみそ和え,エノキダケのすまし汁に加え,こどもの日デザートがつきました。今日もおいしい給食をいただいて大満足の子どもたちです。
画像1 画像1

掲示物や展示物も工夫を凝らして

 校舎内には様々な展示物や掲示物コーナーがあります。
 保健・安全に関わる掲示物,給食・食育に関わるもの,各種たよりやお知らせコーナーなど,どれも見ごたえがあり,役立つ情報ばかりです。大いに活用してほしいと思います。
 地域・保護者の皆様もご来校の際には,是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

桜の花が散っても・・・

 校庭の桜の花も散り、葉桜の時期を迎えました。
 学校の花壇には、チューリップをはじめ、色とりどりの花が咲き、とても素敵な環境で子どもたちも学習に、運動に力いっぱい取り組んでいます。

 明日は、今年度最初の授業参観日、ご来校の際はぜひ校庭側にお回りいただき、花いっぱいの学校環境も楽しんでいただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

市制施行100周年記念事業「ラッセン絵画」の展示

 令和6年度郡山市制施行100周年記念事業として,クリスチャン・ラッセン氏の絵画が,今週2作品,本校昇降口に展示されています。ご来校の際には是非ご鑑賞ください。
画像1 画像1

今日から給食開始

画像1 画像1
 新年度が始まって2日目,さっそく今日から給食が開始となりました。
初日のメニューは,多くの子どもたちが大好きなポークカレー。辛味もちょうど良く,低学年の子どもたちも安心して食べられるおいしい給食です。コーンサラダも添えられ,色合いも良く具だくさんで大満足のメニューでした。

令和6年度 新たな職員が着任しました

 いよいよ今日から令和6年度がスタートしました。
 本日5名の教職員が着任しました。これまで同様,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

新年度スタート

いつも御代田小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2023年度(令和5年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2023年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 郷土を学ぶ体験学習(4年) 市P連小中義単P会長会
6/27 クラブ活動 フッ化物洗口
6/28 修学旅行 (会津歴探訪)
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100