御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

学校だより

本日、学校だよりを配付しました。学校だよりは、ホームページの「お知らせ」にもアップしてあります。

学校だより

本日、学校だよりを配付しました。学校だよりは、ホームページの「お知らせ」にもアップしてあります。

学校だより

本日学校だよりを配付しました。学校だよりは、ホームページの「お知らせ」にもアップしてあります。

学校だより配付

本日学校だよりを配付しました。学校だよりは、ホームページの「お知らせ」にもアップしてあります。

学校だよりをUPしました

第1学期最終日に学校だよりを配付しました。学校だよりは、ホームページの「お知らせ」にもアップしてあります。

熱中症予防に

 郡山地区交通安全協会様より保冷剤をいただきました。たくさんいただきましたので、全児童に配付するとともに学校にも保管して熱中症予防に役立てていきたいと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1

いただきました、あさか舞

 本日、郡山市より贈呈された「郡山産米あさか舞2キログラム」の児童数分が御代田小に届きました。美味しくいただきましょう。一袋2キログラムと、若干重いので、以前にメールでお知らせしたように、子ども教室以外のお子さんの持ち帰りについては各ご家庭のご配慮(負担が大きいようなら保護者が学校へ取りに来る)をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だよりを配付しました

本日学校だよりを配付しました。学校だよりは、ホームページの「お知らせ」にもアップしてあります。

児童生徒のストレスマネジメント

新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休業や、学校生活等の変化に伴う不安やストレスに対応するため、福島県教育委員会より「児童生徒のストレスマネジメントに関する動画」のホームページ掲載についてのお知らせがありました。内容等は、以下のとおりです。ぜひご活用ください。

1 内容 リラクセーションと傾聴の方法(約13分)

2 掲載ホームページURL
   https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/
  ※福島県教育委員会義務教育課HPより

→福島県教育委員会 学校応援プログラム
  →新型コロナに負けない!ストレス対処法
  →動画へ(※You Tubeにつながります。)

学校だよりを配付しました。

本日学校だよりを配付しました。学校だよりは、ホームページの「お知らせ」にもアップしてあります。

ありがとうございます。

お世話になっている学校前のお宅の方からお花をいただきました。さっそく飾りました。いつもありがとうございます。また、以下の皆様よりマスクや消毒液などもいただいています。子どもたちに配布したり学校に置いたりして有効活用させていただきます。ありがとうございました。
○不織布マスク…金田建設株式会社 様
       金田建設株式会社 岩栄会 様
        有限会社オチアイ 様 (給食納入業者)
○フェイスシールド…株式会社有明 様
○手指消毒液…福島県中部郵便局長会 様


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季休業日における授業の実施について

 郡山市教育委員会から、授業時数の不足を補うため、次のとおり夏季休業中に10日間の授業日を設定するよう通知がありましたのでお知らせします。詳しくは、本日配付したおたよりをご覧ください。同様のお便りを「おしらせ」にもアップしてあります。

【夏季休業中の授業日】
  ○ 7月21日(火)から7月31日(金)の土日祝日を除く7日間
  ○ 8月20日(木)から8月24日(月)の土日祝日を除く3日間
   計10日間

新聞をいただきました

 福島民友新聞に御代田小の校歌の記事が掲載されたとお知らせしましたが、守山の馬場新聞店様から実家定数を上回る部数をご寄付いただきました。本日児童へ配付いたします。

新型コロナウィルス対応マニュアル第3版

 郡山市教育委員会より、「新型コロナウィルス対策 対応マニュアル第3版」が送付されてきました。今回は、ホームページの「おしらせ」にアップして閲覧していただくことになりました。第2版から更新した部分は、「更新」と記し、朱書きになっています。ご確認ください。

不織布マスクと消毒液

 金田建設株式会社様及び岩栄会様より不織布マスク(児童一人に2枚)、郡山南ロータリークラブ様からアルコール消毒液1本をいただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1

学校再開について

 本日、5月25日からの学校再開について、文書及びメールでお知らせいたしました。配付文書は、HPの「おしらせ」にもあげましたので、必要に応じてご確認ください。

花苗の仮植作業を始めました

 マリーゴールドや日日草、アスターなどの花の苗が育ち、仮植作業が始まりました。例年同様に、保護者や地域の方々に販売する場を設けたいと考えています。詳しくは後日、お知らせいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校給食用牛乳の提供について

郡山市より、来週18日(月)と21日(木)の臨時休業中の登校の昼食時に牛乳が提供されることになりました。「お知らせ」に郡山市からの通知文を掲載しましたのでご確認ください。

臨時休業中の登校日について

 本日の午後から、玄関先訪問を行います。その際、臨時休業期間中の登校日についてのお便りを配付いたします。お便りはHPの「お知らせ」にもあげてあります。登校の方法等についてご確認ください。

明日、ご家庭を訪問します

 一斉メールでもお知らせしましたが臨時休業の延長に伴い、家庭学習の課題等を配付するため、明日の午後にご家庭を訪問します。感染防止のため、玄関先での手渡しやポストへの投函を基本としますので、ご不在でも大丈夫です。直接相談したい内容などがある場合は、いつでも御代田小へご連絡をお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 卒業式練習(4) 集会活動28
3/16 卒業式練習(5)
3/17 卒業式練習(6)
3/18 卒業式練習(7)
3/19 卒業式練習(8) 弁当日
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100