御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

学期末短縮授業

 2学期もまもなく終わります。先週から昨日までは学期末短縮授業で集団下校をしていました。昨日は、生徒指導の先生から登下校時の注意のお話がありました。登下校の際にはいろいろなアクシデントが考えらます。また、日の暮れるのも早いこの頃です。自分の身を守るために良く考えて行動できるようにとの大事なお話でした。
画像1 画像1

御代田保育所おゆうぎ会

 5日(金)御代田保育所では、午前中おゆうぎ会がありました。欠席もなく、子どもたち全員が一生懸命ステージで発表をしました。見ていた保護者や来賓の方々は子どもたちの姿に、ほのぼのとした気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田村町少年少女の主張発表会

 6日(土)午後から、田村公民館で田村町少年少女の主張発表会が開催されました。本校からも最優秀賞に6年生が、優秀賞に5年生児童が選ばれ、表彰を受けました。最優秀賞に選ばれた小中学生9人が、表彰の後発表をしました。どれも素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会

 授業参観の前に、1年生の保護者の方を対象に、給食試食会を実施しました。お家の方と一緒に食べることができて、いつも以上に給食が楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育講演会

 授業参観後に保護者の方々や学校評議員さんを対象に教育講演会を行いました。市の教育研修センターから講師を派遣していただきました。京都大学名誉教授渡邉正巳先生を講師に、「放射線の影響について」というお話をしていただきました。たくさんの資料をご準備され、わかりやすくお話をしていただきました。質問にもていねいに答えていただきました。郡山市に暮らす人間にとって、放射線のことをきちんと学習したり、正しいと思う情報を取捨選択したりすることはとても大事なことだとあらためて考えさせられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 学年末休業
3/27 学年末休業
3/28 学年末休業
3/29 学年末休業
3/30 学年末休業 離任式
3/31 学年末休業
4/1 学年始休業日
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100