御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

春の花苗植え付け

 冷え込む日が多くなってきました。今日は、花壇にチューリップの球根やビオラの苗などの植え付けを行いました。春に咲いたときに映えるように配置を考えながら作業が進められました。
画像1 画像1
画像2 画像2

福島大学森本先生来校 2

 授業に引き続き、事後研究会を行いました。参加者全員から活発に意見が出されました。森本先生からも、とても丁寧にご指導をしていただきました。今後、本校の研修を進めていくことに必要な算数数学的なご指導から、研修を進めていく意欲も高まるようなご指導もいただき、大変有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路の安全確保に向けた合同点検

 26年度の合同点検が、本日早朝より実施されました。御代田小学区では、徳定地内のT字路を見ていただきました。保護者の方々による交通指導の際に、必ずご指摘をいただいている個所です。実際、点検中も一時停止もなく飛び出す車や、スピードを緩めないまま通り過ぎる車がいたりと、参加された方々はあらためて危険を実感したようです。点検後に御代田小学校で谷田川小学校や守山中学校の方々も一緒に改善策を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みよたフェスティバル8

 午後からはPTAによるバザーを開催しました。今年度は昨年好評だったパンの販売のほか、豚汁も販売しました。肌寒い日だったので、温かい豚汁には、一時行列ができました。物品販売は2階で実施し、子どもたちもお買い物をした他にも中学生や地域の方々にも、お買い上げいただきました。バザー実行委員会の皆様方、お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バザーの準備

 夕方6時30分から、PTAバザー実行委員の方々が集まり、バザーの品物を並べたり値付けをしたりする作業が始まりました。たくさんの品物が並べられ、明日のバザーを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 学年末休業
3/27 学年末休業
3/28 学年末休業
3/29 学年末休業
3/30 学年末休業 離任式
3/31 学年末休業
4/1 学年始休業日
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100