最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:70
総数:826203
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

雪の中ありがとうございます 2月18日

画像1 画像1
見守り隊の皆様が今朝も登校を見守ってくださいました。雪の降るなか、本当にありがとうございます。おかげさまで安全に登校できました。

「一宮市中学新制服基本デザイン」の展示について

*市教育委員会より、次のご案内が届きましたので、お知らせします*
(以下、文面)
新制服基本デザインサンプル3体が決定し、展示されることになりましたのでお知らせします。なお、後日、新制服基本デザイン投票が行われます。
<1>展示期間・時間
1月29日(金)9:00〜18:30
1月30日(土)9:00〜16:30
2月1日(月)〜4日(木)9:00〜18:30
2月5日(金)9:00〜11:30
<2>場所
一宮市教育センター第3研修室(一宮市若竹3-1-12アイプラザ一宮3階)

資源回収ご協力ありがとうございました2 1月20日

 地域の皆様のご協力でたくさん回収させていただくことができました。地域の皆様、保護者の皆様から「学校は、感染症対策が大変だろうけどがんばってくださいね」と温かな声をいただき、地域の皆様の支えあっての浅井北であると改めて感謝いたしております。また、寒い中、さらには緊急事態宣言下の中、中心となって回収を進めていただきましたPTAの皆様、地域の皆様、ご協力いただきまして誠にありがとうございました。回収助成金は子どもたちの教育活動に有効に使わせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯ブザーを寄贈していただきました。1月19日(火)

今年も、浅井連区町会長会と浅井町連区防犯委員会の方から、新入学児童に向けて、「防犯ブザー」を寄贈していただきました。身に付けることで、子ども達の大きな安心につながっています。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

4校で連携して 12月25日

 本校で浅井4校の教務主任者会議を行いました。2学期の各校での学習や行事の取り組みについて振り返りをし、3学期の計画等、情報交換をしました。和やかな中にも、日頃の学習指導など、どのように改善をしていくとよいのか各校の実態とともに熱心に話し合っていました。「浅井の子は浅井で育てる」を合言葉に、4小中学校連携協力して浅井の大切な子どもたちを育てていきたいと思います。
画像1 画像1

資源回収ありがとうございました(3)9月16日

 回収物の分別にご協力いただきまして、ありがとうございます。ご家庭・地域の皆様のご支援に感謝申し上げます。今後もお世話になります。どうぞ、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も元気に  7月20日

 今朝から、小塞神社の歩道橋を使っての登校が再開しました。久しぶりの歩道橋に「今まで階段を登るのに、こんなに疲れていたかな」などの声も聞かれましたが、歩道橋のおかげで、みんな安心して歩くことができましたね。蒸し暑い朝となりましたが、見守り隊の皆さんに見守られ、声をかけてもらいながら安全に登校できました。見守り隊の皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日より歩道橋で登下校します 7月17日

 20日(月)朝の登校より、小塞神社東の横断歩道橋を通って登下校ができるようになりました。工事自体はまだ終わってはいませんが、子どもたちが安全に通れるめどをつけていただくことができました。今日は東尾関、尾関東5・6班の子どもたちを集め、通学団担当の教員より20日(月)より、今までの集合時刻で集まり、登校することを確認しました。歩道橋が通行止めの間、見守り隊の皆様、付き添ってくださった保護者の皆様に感謝いたします。今後もお世話になります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

風になびくこいのぼり 4月23日

画像1 画像1
 地域の方が、ラクダ公園の花壇の上にこいのぼりを飾ってくださいました。春のお花もきれいに咲いていて、とても素敵です。うれしいですね。
 休校がまた延長になってしまい、外に出ることもあまりできませんが、せめて写真から、元気をもらってくださいね。浅北っ子のみなさんが、さらに元気に、健やかに成長できますように・・・みなさんに会えなくて先生たちも寂しいけれど、いつも願っていますよ。
画像2 画像2

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

お知らせ

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆