最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:64
総数:826337
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

第4回学校運営協議会の報告  11月9日

【第4回学校運営協議会の報告】

1 開催日時 令和元年11月9日(土)11:30〜12:00 
2 場所   一宮市立浅井北小学校 校長室
3 公開
4 傍聴人  0人
5 出席者  10名
6 議題と審議の内容
 ○学習発表会について

以上の議題について、承認されました。

○学習発表会について
・各学年の特色が出ていてよかった。
・学習したことを発表するのは、学習がより理解できてよい。
・照明を落とさずに発表することで、児童の動きや表情が見やすくなり、安全面でもよいと思う。
・出入り口が分かる表示を工夫するとよい。
・屋内運動場入口に入るまでの勾配が急で、補助段を用意してもらったのはよかったが、設備として整っているとよい。


画像1 画像1

第5回学校運営協議会の開催について  11月1日

【第5回学校運営協議会の案内】
1 開催日時  令和元年11月21日(木)午後2時〜 
2 場所    校長室
3 公開   (個人情報がある議題については、非公開とします。)
4 傍聴人   定員5名
(傍聴を希望する場合には11月18日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるもの(運転免許証等)をお持ちください。定員を超えた場合は先着順とします。)
5 議題
 ○運動会・学習発表会について
 ○ノーテレビ・ノーゲームデー・ノ−ケータイデーについて
 ○その他

画像1 画像1

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 委員会5
1〜6月曜日課
4年名古屋友禅体験
11/19 教育相談週間〜22日
食育の日
11/20 交通事故ゼロの日
11/21 第5回学校運営協議会
第2回浅井4校学校運営協議会連絡会

治癒報告書

お知らせ

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆