最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:31
総数:569154
暑い日が続きます。こまめに水分補給をして体調管理に心がけましょう。

10月27日 第4回 学校運営協議会の案内

1 日時 令和4年12月6日(火)

2 場所 一宮市立千秋南小学校 校長室

3 公開(10:45〜12:00個人情報がある議題については非公開とします。)

4 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、11月25日(金)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします。)

5 議題
(1)2学期の活動について
(2)3学期の行事予定について
(3)その他

6 問い合わせ先 本校教頭

10月26日 第3回 千秋南小学校 学校運営協議会の報告

1 開催日時 令和4年10月26日(水) 10:00〜12:00

2 場 所 千秋南小学校 校長室

3 傍聴人 0名

4 出席者12名

5 議題と審議内容
 ○ 7月以降の経過報告
 ○ 今後の予定について
以上の議題について承認された。

 〇 「よりよい千秋南小学校をめざして」中間アンケート
   10月に実施した保護者アンケート、児童アンケートの結果について、昨年度までの傾向も含めて報告をした。
 〇 現職教育の取り組みについて
   ルールやマナーの定着を図って、授業づくりにも取り組んでいることを伝えた。
 〇 運動会(千南スポーツフェスタ)について
   保護者アンケートの結果をもとに、委員の意見等も聞いた。
〇 学校支援ボランティアについて
 読み聞かせの実施内容、学校花壇の整備状況、ベルマーク整理の進捗状況、学校図書の修理修繕の状況について説明をした。
〇 広報活動について
  「千南だより」「学校運営協議会だより」の配布時期と配付数について伝えた。
〇 健全育成会の取り組みについて
  人権標語について伝えた。
〇 小中連携活動について
  校長・教頭をはじめ、それぞれの役職で4校が連携しながら各校様々な行事を進めていることを伝えた。
○ 2時間目の授業の様子と放課の様子の参観
   過ごしやすい時期で、どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいる児童が多かった。また、環境面についてさまざまな意見が出された。


トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28