最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:56
総数:226880
「富士に輝く須山っ子」 7月は1学期のまとめをがんばります。
TOP

学習発表会に向けて 〜全校合唱〜

 今週末は、いよいよ学習発表会です。全校合唱の合同の練習を、初めて行いました。朝の活動の短い時間でしたが、よく集中して取り組むことができました。保護者の方には、本番を、ぜひ、楽しみにしていただきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェスタ須山 その2

 お昼は、カレーです。婦人会のみなさんにご協力いただきました。
 午後は、中学生が用意してきた集団ゲームを、小・中学生合同で楽しみました。
 世代を越えた交流を楽しむとともに、地域の歴史を学ぶことができた、充実した一日となりました。このような催しを体験できる須山の子は本当に幸せです。関係した皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェスタ須山 その1

 11月25日(日)には、須山地区研修センターでフェスタ須山が開催されました。午前中は小学生・中学生・地域の方が混ざった小グループで、須山地区の史跡めぐりを行いました。地図を使って地区内の史跡をまわり、一緒についていってくださった地区の方が、史跡について説明してくださいます。
 史跡めぐりの後は、地区の体育委員の方の進行で、けん玉を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

須山浅間神社 秋季祭典

11月23日は、須山浅間神社の秋季祭典でした。須山浅間神社は、「富士山」の構成遺産の一部として、世界遺産に登録されています。長年に渡り、須山地区が大切にしてきたものが、世界的に認められているといえるでしょう。当番地区による山車や各地区での子供神輿など、須山小の子供たちも活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  11月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・レーズン入りロールパン
 ・牛乳
 ・南瓜とウインナーのグラタン
 ・野菜スープ          でした。

本日の授業2 〜6年外国語活動〜

6年生の外国語活動は「What do you want to be?」(あなたは何になりたい?)です。前の人がジェスチャーで表現し、みんなであてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本時の授業1 〜4年図工〜 その1

4年生の図工で行っている版画は、いよいよ完成です。彫り終わり、刷りに入る人が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年バーベキュー大会2

 着火に少し苦労しましたが、次第にいい火加減になってきました。どの食材も香ばしく焼けていました。手作りの炭の力はすごい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年バーベキュー大会1

 4年生が、自分たちで作った炭を使ってバーベキュー大会をしました。準備から分担して手早く行います。働かないと食べられませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒い朝 11.21

 今日は、また一段と寒い朝でした。とはいってもこれが普通なのかもしれません。空気が乾燥すると富士山がくっきりです。下の方もうっすらと白くなっていました。
画像1 画像1

今日の給食  11月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・たらの中華ソースがけ
 ・チゲ風豚汁       でした。

 今日はたてわり給食でした。6年生など高学年が中心になって準備をしますが、忙しい時には低学年の児童も率先して準備や片付けを手伝う姿が見られます。今日のキムチが入ったピリ辛の豚汁は具だくさんでしたが、全員残さず食べました。

今日の給食  11月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・きなこ揚げパン
 ・牛乳
 ・トマトシチュー
 ・野菜ソテー      でした。

 今日はみんな大好きな揚げパンでした。揚げパンは給食室でひとつひとつ丁寧に揚げて作ります。「やった!揚げパンだ!」「揚げパン大好き!」と子供達は大喜びで残さず食べました。

本日の授業1

 4年生の書写(毛筆)です。新しく「元気」に入ります。まずは、字の特徴について説明を聞き、試し書きです。課題がたくさん見つかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の活動 11.20

 最近の朝の活動は、学級での活動が続いています。学習発表会に向けて、入念に準備をしています。分担をしてもなかなかはかどらず、たいへんなのですが、けっこう楽しそうです。3,4,5年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2  11月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月24日は「いい・にほんしょく」の語呂あわせで、和食の日です。給食もそれにちなんで今日は和食献立です。子供達には和食には欠かせない「だし」あてクイズをしてもらいました。「なんだろう?」「魚だと思うな!」となかなか難しいようでしたが、見本を見ながら「これからだしがとれるんだ!」「昆布はにおいがしないね」と普段食材としては見えないだしに興味を持っているようでした。
 この機会にぜひお家でも「だし」を使った料理で日本食を見直してみてください。

今日の給食 1  11月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・筑前煮
 ・味噌汁    でした。

一刀入魂 4年

 今度は、4年生です。木版を習ったばかり。初めての彫刻刀に、緊張感あり。指先に気をつけて!
画像1 画像1
画像2 画像2

一刀入魂 5年

 5年の木版画の彫りの場面です。一彫り一彫りに気持ちが入っている感じがします。
画像1 画像1
画像2 画像2

うさぎ当番

新しい週が始まりました。朝の冷え込みがかなり厳しくなりましたが、須山の子供たちは朝から元気です。うさぎの世話は1〜3年生が当番で行っています。今日は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  11月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ゆかりご飯
 ・牛乳
 ・さばの照り煮
 ・とりごぼう汁   でした。

 ごぼうは触ると手が黒くなるほどアクが強い食材です。このアクは独特のえぐみがありますが、香りやうまみも含んでいるため、アクを抜きすぎるとおいしさも損なわれてしまいます。特に中心より外側のほうがアクが多いため、皮のむきすぎは気をつけたいポイントです。

 「なんだかいいにおいがする!」「ご飯にあうね」と子供達は残さず食べました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 朝:お世話になった方に感謝する会 放課後学習 
1/29 朝運動 授業参観・懇談会(低学年)
1/30 登校指導の日 朝読書
1/31 朝運動 代表委員会 ALT来校日 教育相談日
2/1 ドリル 委員会活動
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128