最新更新日:2024/07/08
本日:count up13
昨日:56
総数:226988
「富士に輝く須山っ子」 7月は1学期のまとめをがんばります。
TOP

1年生:つちやすなとなかよし1

砂でいろいろなものをつくりました。みんなで作った川がつながって、ながーい川ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  6月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・山型食パン
 ・チョコレートクリーム
 ・牛乳
 ・クリームシチュー
 ・ベーコンと野菜のソテー   でした。

 今日のソテーにはキャベツがたっぷり入っていました。キャベツは1年中出回っていますが、産地が大きく3種類に分かれます。1つ目は夏から初秋に収穫する夏秋キャベツです。冷涼な気候の高冷地が主な産地で、葉が薄くて少しかたく、緑が濃いのが特徴です。2つ目は晩秋から冬に収穫する冬キャベツで、海岸地帯が主な産地です。葉の巻きが強く、甘みがあって柔らかいのが特徴です。3つ目は春に収穫する春キャベツです。冬でも暖かい地域が主な産地で、葉は柔らかく、甘みが多いのが特徴です。

本日の授業2

 6年生は、外国語の日です。今日は、「書く」ことも授業の中で取り入れられていました。
 3年生の理科は、モンシロチョウの卵や幼虫を間近で観察しています。
 4年生、音楽でリコーダーを集中的に練習しました。音楽室から、聞いたことがある曲が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業1

 2年生は、算数でした。時計の学習です。分を一つ一つ数えながら確かめていきました。
 4年生は、体育でポートボールをやっていました。少ない4年生ですが、どんなゲームになるか楽しみです。
 3年生は、図工でアジサイを見ながら、色の使い方を学習しました。なかなか芸術的な色合いもできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生給食試食会3

食後は、給食委員がおうちの人にインタビューをしました。「お母さん、今日の片付けは任せて!」片付けも歯磨きもしっかりやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生給食試食会2

おうちの人とおいしく食べています。1年生は、片付け方を教えられるくらいに上手になりましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食試食会1

1年生のおうちの方を招いて、給食試食会が行われました。今日はおうちの人と向かい合って給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学 最終処分場

須山にある最終処分場。公害を出さないために、24時間体制で浸出水の管理をしているそうです。広い埋め立て地が15年以上使用できるように、これからの授業で、ごみの分別など、ごみを減らすためにできることを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学 中島苑

し尿がどうしてきれいな水になるのか、微生物のすごいはたらきに興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学 美化センター

社会科「住みよいくらしをつくる」の学習で裾野市美化センター、中島苑、最終処分場を見学してきました。わたしたちの出すごみや水を安全に処理するために、様々な工夫や苦労があることを学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  6月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・磯華玉子巻き
 ・茎わかめのきんぴら
 ・味噌汁       でした。

 今日は1年生の保護者の方の給食試食会でした。1年生は嬉いようで、にこにこと笑顔の子が多く、給食の準備もとてもがんばっていました。「(茎わかめの)食感がすき!」「おいしかった!」とみんな残さずたべました。

今日の給食  6月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ソフト麺
 ・牛乳
 ・なすトマトソース
 ・ミックスベジタブルソテー
 ・セレクトジョア       でした。

 今日は待ちに待ったセレクト給食の日です。以前に3種類のジョアから好きな味を選んでもらっていました。「おいしい!」「今度はストロベリーも飲みたいな!」と好評です。「味が違うと入ってる成分もちがうのかな?」とラベルを見比べている子もいました。

本日の授業3

 4,5年生が自然教室の事前学習をしています。係やグループごとに決めることや、しおりの内容を考えることなど、やることはたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業2

 6年生が鼓笛の練習をしていました。少ない人数ですが、音がそろってボリュームも感じられました。
画像1 画像1

本日の授業1

 3年生の理科です。今日は、太陽が出ていたので絶好の観察日より。影の向きや太陽の位置を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝運動6.12

霧にむせぶ須山。今日の朝運動もドッジボールラリーでした。ちょっぴり上達したかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  6月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・麦ご飯
 ・牛乳
 ・豚キムチ
 ・ワンタンスープ    でした。

 今日は押し麦をご飯に混ぜて炊いた麦ご飯でした。「麦」といっても小麦・大麦・ライ麦などがありますが、一般的に押し麦に使われるのは大麦です。大麦はそのままでは水を吸いにくく、消化も悪いです。大麦を食べやすくするため、蒸気で加熱しやわらかくなったところをローラーで平たくさせたのが押し麦です。すると白米と一緒に炊いても食べやすく、食感もよくなります。

 今日はたっぷりの豚肉とキムチを使った豚キムチでした。「からい!」「おいしかったよ!」「ご飯と食べるとおいしい!」と少し辛くて食べづらい子もいたようですが、みんなたくさん食べました。

本日の授業1

 算数シリーズです。
 6年生の算数は、分数の計算。わかりにくいところです。説明ができて、初めて「わかった。」・・・です。
 4年生の算数です。作図がかかわるものは、ていねいにノートを使うことが求められます。
 1年生の算数。立式の仕方を個々のホワイトボードを使って学習します。もう「3+2」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月は読書月間です

新しい週が始まりました。今日の朝の活動は読書です。須山小では6月は読書月間になっています。本に親しむ機会を増やすため、学校の本に加え、鈴木図書館から借りてきた本を各学級においてあります。できるだけたくさんの本を読むようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業3

 3年生の書写は、毛筆で「日」です。字の大きさに苦労していたようです。簡単そうな「日」ですが、思うようにはいかないのですね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 朝:お世話になった方に感謝する会 放課後学習 
1/29 朝運動 授業参観・懇談会(低学年)
1/30 登校指導の日 朝読書
1/31 朝運動 代表委員会 ALT来校日 教育相談日
2/1 ドリル 委員会活動
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128