最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:60
総数:226178
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

今日のひとコマ2

昼休み、6年生が1年生の教室でいっぱい遊んでくれました。そんな6年生の首にはすてきなメダルが💛 入学してからいつも優しく教えてくれたり遊んでくれたりした6年生に、1年生からメッセージ入りの手作りメダルがプレゼントされたんです。感激の6年生を見て1年生もとっても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ1

今年度最後の読み聞かせの時間です。すてきな時間をありがとうございました。
今日はこのあと、ボランティアの皆さんの打合せと図書室の環境作りをしていただきました。本当にお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ2

6年生は小学校の教室での最後の読み聞かせです。あたたかな日差しの中で心地よい時間を過ごせましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・生揚げと豚肉のみそ炒め
 ・にらたまスープ        でした。

今日は給食委員会でバランスの良い食べ方のお話をしました。
三角食べ(ごはん→おかず→汁物)や交互食べ(おかず→ごはん→汁物→ごはん)といった食べ方をすると、途中で食べられなくなったりしてもいろいろな食材をバランス良く摂取できます。
また、ごはんの量を調整することでおかずを自分の好きな濃さにすることができる、口の中でいろいろな味が混ざることにより味覚が発達する、口の中で混ぜてよく噛むことにより脳が刺激をされるなどの良い効果が期待できます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 特別日課 14:10下校
3/13 わくわくタイム
3/16 6年修了式 卒業証書授与式準備
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128