最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:70
総数:226551
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

なわとび その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みをはさんで、かなり上達しました。

きょうりゅうとチャチャチャ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌を歌います。軽快で楽しい歌ですね。

きょうりゅうとチャチャチャ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、ピアノに合わせて手拍子の練習です。歌の中に手拍子が入ります。

読み聞かせ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年もたくさんのお話を聞かせてください。よろしくお願いします。

読み聞かせ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年第一回目の読み聞かせです。

長なわとび その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、体育館で、ロープジャンプの特訓です。

長なわとび その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年もがんばります。

長なわとび その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身体を動かすと、寒さも吹き飛んでしまいます。

長なわとび その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年になって最初の朝運動は「長なわとび」です。

今年もがんばりましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
新年になって、初登校です。学校にも活気が戻ってきました。新しい年、みんなで協力し、楽しい学校にしましょう。

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆様、あけましておめでとうございます。学校からは、青空に浮かぶ富士が、くっきりと見えています。また、校庭はうっすらと白くなっています。まだまだ厳しい寒さが続きますが、今年もよろしくお願いいたします。

よいお年を

画像1 画像1
1年間、本当にお世話になりました。皆様、よいお年をお迎えください。

いい初夢を その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空に鷹が飛ぶ富士山の下、なすび畑でたばこを吸いながら扇であおぐ座頭の夢が見られると最高です。

いい初夢を その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いい初夢が見られるといいですね。

ホワイトクリスマス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この冬、初めての積雪でしょうか?今日は、12月25日。ホワイトクリスマスになりました。

きせつのうた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とてもいい詩です。心にしみますね。

プレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校の子どもたちに一足早いクリスマスプレゼントです。クッキーです。これも教頭先生の手作りです。大喜びの子どもたちです。

学校もクリスマス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昇降口や玄関にある飾りです。クリスマスバージョンです。人形も家もトナカイも、みんな教頭先生の手作りです。家とトナカイはクッキーでできています。

かさこじぞう その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
劇を通して、「かさこじぞう」の良さが実感できました。

かさこじぞう その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが、それぞれの役になりきろうとがんばります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 発育測定(低)、委員会活動
3/5 発育測定(高)、代表委員会
3/6 3年生須山ホーム訪問
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128