最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:15
総数:226554
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

1/2成人式に向けて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかりと準備をして、心に残る式にしてください。

1/2成人式に向けて その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当日までの役割分担をしています。

木工工作 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
できあがりも楽しみですが、作る楽しさも味わってください。

木工工作 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くぎを打ったり抜いたり、木を切ったり・・・・。なかなかたいへんです。でも楽しいですね。

朝運動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなかのスピードで跳んでいきます。

朝運動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨天のため、今日の朝運動は、体育館で行いました。

パズル作り その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、絵を描いています。楽しいパズルができそうです。

パズル作り その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自家製のジグソーパズルを作ります。

ゴムで動くおもちゃ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのくらい跳ぶのか、実験です。

ゴムで動くおもちゃ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業の発展です。「ぴょんぴょんがえる」を作ります。

1グラム未満 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルミ箔の破片1枚で、重さが変わりそうです。すごいですね。ところで、鉄1キログラムと綿1キログラムでは、どちらが重いのでしょうか?

1グラム未満 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ガラムに満たない重さを、電子てんびんで測ります。

わたしのおしごと その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お風呂洗い、ごはんの手伝いなど、いろいろとがんばっているようです。

わたしのおしごと その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家族の中での自分の仕事について、友達に話します。

むしばきんとさよなら

画像1 画像1
1年生の治療が終わりました。おめでとう。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

ハッピー・バースデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月生まれの人たちです。全部で13人います。おめでとう。

版を使って その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
版画とは異なった作品になりますね。どの作品も、楽しそうです。

版を使って その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙版画の版を使って、新たに作品を作ります。

元気 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一文字、一文字、丁寧に書いていきます。名前も大事ですね。

元気 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の書写です。課題は「元気」。二つの字のバランスが難しそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 特別教育巡回相談員訪問日
2/13 読み聞かせ、わくわくタイム、クラブ活動(最終)
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128