最新更新日:2024/06/27
本日:count up27
昨日:62
総数:226435
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

朝から奮闘中

 今朝、チューリップの水やりをしようとしたところ、ジョロが側溝のすのこの奥に入っていて「助けてください、すのこをあげてください」と呼ばれました。はずれれそうもないので、旗の棒で私がジョロを動かそうとしたらその棒をみんなで奪い合ってジョロを動かそうと頑張りました。こうやればもっと楽なのにと思い、棒をとりましたが、再び子どもの手に。その後、見事にジョロは側溝から出てきました。黙ってやらせてあげるのも大事だと思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 聴力検査(2,4,6年)
4/16 1年生を迎える会
4/17 交通安全教室(1,4年)、交通安全リーダー認証式、クラブ活動
4/18 ぎょう虫検査、わくわくタイム
4/19 ぎょう虫検査
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128