最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:88
総数:424626
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

通級教室とは?

画像1 画像1
 いよいよ来週から、通級の授業を始めます。
さて、始まるに当たって、ここで「通級指導教室」について少し紹介します。
 通級指導教室とは、お子さんは、普段は、在籍する学級の授業を受けます。そして、決められた時間に通級教室に来室して、学習する場所です。
 また、1回の学習は、45分ぐらいです。児童の実態に合わせて週1,2回行います。授業は1対1、またはペアやグループで行い、課題に応じた学習内容をします。
 このような特色があります。
 

通級がはじまります。

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月半ばを過ぎました。子どもたちも、新しい学年・学級をたのしく過ごしていることと思います。
 さて、今年度の通級を、4月25日から始めたいと思います。
教室入り口には、大きな桜を掲示しました。よろしくお願いします。

よろしくお願いします。

画像1 画像1
 新年度がはじまりました。よろしくお願いします。
 さて、西小学校の通級指導教室は、特別支援の通級指導教室です。例えば、以下のようなことで困っているお子さんが通っています。
・身の回りのものを整頓するのが苦手
・友達とうまくコミュニケーションがとれない
・決められた枠の中に文字を書くのが難しい
・黙っていなくではいけないときに、つい話をしてしまう
・手先を使う作業が苦手で、図工の作品がなかなか完成できない。 などなど。     
 笑顔の多い明るい教室をめざし、日々の学習の積み重ねで、子どもたちが自分の力の成長を実感できるよう支援していこうと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/20 2年聴力検査
4/21 3年聴力検査
家庭訪問1
4/22 代休日
4/25 5組聴力検査
家庭訪問2
4/26 5年聴力検査
1年交通教室
家庭訪問3
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242