最新更新日:2024/06/26
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

たんぽぽ 国際交流と英語の授業 9/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は4時間目にニュージーランドの国際交流が、5時間目にALTのキャセリン先生の英語の授業がありました。
 国際交流ではニュージーランドと日本の同じところや違うところをスライドや動画で紹介してもらいました。英語では丸や四角などの形の言い方を勉強しました。後半はゲームを通じて楽しく学習することができました。

たんぽぽ学級 学習の様子 9/25

 今日の各クラスの学習の様子です。一人一人が自分の課題にしっかりと取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 朝のラジオ体操 9/25

 たんぽぽ学級の朝の会では最後にラジオ体操第一と第二を行っています。それぞれの子どもたちができる範囲で体操をしています。毎日、ここから1日が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 今日の活動 9/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週最後の一日、図工では、色紙の貼り絵、理科では山や平野を流れる川の水の様子、国語では、5年生が気持ちを合わせての音読練習、6年生は、言葉の学習を行いました。

たんぽぽ学級 授業の様子 9/18

たんぽぽ学級では、算数の勉強、国語の勉強、理科の実験と、それぞれの勉強に熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 英語の授業 9/16

ALTのキャセリン先生のはじめての英語の授業がありました。キャセリン先生と楽しくあいさつをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学級の様子 9/15

市民病院の院内学級のふれあい学級には、現在女の子1名が在籍しています。図工の作品作りに一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽ学級 授業の様子 9/14

 たんぽぽ学級の授業の様子です。自分の課題を一生懸命に取り組んでいました。これからも頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 図書館 9/10

 今日はたんぽぽ学級の図書館の時間がありました。好きな本を探して興味深く読んでいました。2冊まで借りることができるのでいろいろ選んで本を借りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 授業の様子 9/8

それぞれのクラスで授業を行っていました。自分の課題に落ち着いて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2020年度
3/16 B日課
3/17 B日課
3/18 特別日課 5時間授業(1〜4年)・同窓会入会式記念品授与式 6時間目5年は式準備、6年は授業
3/19 卒業式 ・食育の日
3/20 ・交通事故0の日 春分の日
3/21 ・家庭の日
3/22 A日課(全学年5時間)

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

読み聞かせ 令和2年度

読み聞かせ 令和元年度

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427