最新更新日:2024/06/28
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

たんぽぽ 野菜を育てよう 9/30

画像1 画像1
画像2 画像2
ブロッコリー・人参・ホウレンソウ・チンゲン菜・大根・浅葱を以前植えました。もう芽が出てきたものもあります。収穫まではまだまだですが、楽しみです。

たんぽぽ 種まきをしたよ 9/27

 1時間目に、中庭の畑に冬野菜の種をまきました。まいたのは、人参・大根・ほうれん草・チンゲン菜の種です。芽が出るのが楽しみですね。たくさん収穫できるよう、たんぽぽ全員で協力しながら育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校草とり たんぽぽ学級 9/27

 全校そろって草取りを行いました。たんぽぽ学級の子どもたちはジャガイモ畑の草を取りました。1学期に植えたジャガイモの畑です。草を取りながら関心が高い虫を観察していました。30分間でかなりすっきりときれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 交通安全教室 9/20

 今日、一宮警察の方による交通安全教室がありました。人形を使って事故に見立てて交通事故の危険性を教えていただきました。たんぽぽ学級の1年生と3年生は事故の説明を聞きながら事故の怖さを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 草取り 9/19

 とても良いお天気の中で草取りを行いました。草を取りながら虫も探しました。子どもたちは中庭で植物や小動物と触れ合いながら自然から多くのことを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 英語 9/18

 1時間目にALTの先生による英語がありました。今日はサイコロを振って出た数だけ目、鼻、口、足などを絵にかいて怪物を作るという学習を行いました。顔の部分の名前を英語で答えて楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 読み聞かせ 9/18

 ひだまりの方による読み聞かせがありました。たんぽぽ学級の子どもたちはお話をしっかりと聞き楽しんでいました。いつも子どもたちのために読み聞かせを行っていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ 勉強中 9/12

たんぽぽ2組が勉強している様子です。一人一人が課題に真剣に取り組んでいます。
撮影は1年生の児童がしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽ学級 身体測定 9/4

 2学期初めの身体測定を行いました。身長、体重、視力を測定しました。身長や体重は1学期よりも増えている子が多かったです。みんな成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 始業式 9/2

 2学期始業式を行いました。新しい学期が始まり、子どもたちは少し緊張気味で屋内運動場に座っていました。みんなすこし身長が伸びたように感じました。きっと体だけではなく心も成長していることでしょう。2学期頑張りましょう。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2019年度
3/9 B5
3/12 北中出前講座6年
2020年度
3/9 A5
3/11 昼スキルタイム
3/12 北中出前講座6年

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427