最新更新日:2024/05/28
本日:count up115
昨日:123
総数:598055
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

R3.9.29 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ご飯
・牛乳
・秋の味覚汁
・サンマのみぞれ煮

☆献立あれこれ☆
サンマは秋の旬の魚です。9月から11月に獲れるサンマは脂がのっておいしいです。今日の給食では、サンマを大根おろしと一緒に煮てさっぱりとしたみぞれ煮に仕上げました。骨ごと食べられるように調理されているので、成長期に特に必要なカルシウムを多く取ることができます。

R3.9.28 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ソフト麺
・牛乳
・カレーソフト麺
・ボロニアステーキ
・コールスロー

☆献立あれこれ☆
今日のカレーソフト麺の中には、玉ねぎが入っています。玉ねぎは辛味・甘味・うま味がそろい「西洋の鰹節」と言われるほど西洋料理には欠かせない野菜です。肉じゃが・カレー・酢豚など和風・洋風・中華風の様々な料理に使われています。

R3.9.27 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・マーボー春雨
・あげギョーザ 3こ

☆献立あれこれ☆
春雨は、緑豆やじゃがいも、さつまいもなどを原料として作られます。春雨と見た目がよく似ているビーフンは、主に米から作られています。今日は春雨を、ひき肉、たまねぎ、にんじん、長ねぎ、赤パプリカを入れたマーボー春雨でいただきます。

R3.9.22 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・麦ごはん
・牛乳
・ハヤシライス
・ささ身カツ

☆献立あれこれ☆
今日のハヤシライスには、豚肉が入っています。豚肉は良質なたんぱく質がとても豊富で血や肉など体を作るもとになります。また炭水化物をエネルギーに変えるのにやくだったり、疲労回復させたりする効果のあるビタミンB1が牛肉のおおよそ10倍も含まれています。

R3.9.24 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ご飯
・牛乳
・豚汁
・鯖の塩焼き
・インゲンの胡麻和え

☆献立あれこれ☆
「まごわやさしい」という言葉を知っていますか?豆、ごま、わかめなどの海藻、野菜、魚、シイタケなどのキノコ類、芋類の不足しやすい7品目の頭文字を表しています。
これらの食材を取り入れることにより栄養バランスの取れた食事になります。今日の給食には、これらの食材が全部使われています、

R3.9.21 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ごはん
・牛乳
・十五夜汁
・五目きんぴら
・お月見団子

☆献立あれこれ☆
今年は9月21日が十五夜です。
十五夜には、すすき、団子、さといもなどをお供えしてお月見を楽しむ風習がありますが、作物の豊作を願う収穫祭の意味もあります。今日の給食は十五夜にちなんで、さといもの形や月の形をしたかまぼこが入っています。

R3.9.17  今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ごはん
・牛乳
・味噌汁
・鶏肉のから揚げ彩りソース

☆献立あれこれ☆
味噌は、発酵中に段々と色が濃くなっていきます。発酵する期間が長かったり温度が高かったりすると色が濃くなります。昔から、その土地の持つ風土や気候により色々な味噌が作られてきました。

R3.9.16 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・クロスロールパン
・牛乳
・ミネストローネ
・かぼちゃとおまめのフライ

☆献立あれこれ☆
今日のミネストローネには、トマトは入っています。ミネストローネは、イタリアの野菜スープです。トマトには昆布や煮干しと同じグルタミン酸という、うまみ成分が多く含まれています。トマトの赤色が増して熟すほど、うまみ成分であるグルタミン酸が増加し、よりおいしくなります。

R3.9.15 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

・ワカメごはん
・牛乳
・肉じゃが
・厚焼き玉子

☆献立あれこれ☆
ジャガイモには、ビタミンCが豊富に含まれています。野菜に含まれるビタミンCは熱に弱いのですが、ジャガイモに含まれるビタミンCはでんぷんに守られているため、加熱しても壊れにくいのが特徴です

R3.9.14 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

・中華麺
・牛乳
・塩ラーメン
・春巻き
・バンバンジー

☆献立あれこれ☆
今日の塩ラーメンには、ネギが入っています。ネギは大きく分けて「根深ねぎ」と「葉ねぎ」の2種類にわけられます。根深ねぎは、「白ねぎ」「長ねぎ」とも呼ばれて白い部分が多く太い茎が特徴です。葉ねぎは「青ねぎ」とも呼ばれ緑色の部分が多く細いのが特徴です。

R3.9.13 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ちゃんこ汁
・とうふステーキのそぼろあん
・ブロッコリーのおかかあえ

☆献立あれこれ☆

今日のちゃんこ汁には、しらたきが入っています。海そうの粉末を使用し黒っぽく作るこんにゃくに対し、海そうの粉末を使用しないしらたきは白色に仕上げます。こんにゃくの原料を小さな穴に通して、糸のように細いひも状にして作られる様子が滝のように見えることから、しらたきとよばれるそうです。

R3.9.10 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ごはん
・牛乳
・芋のこじる
・はガツオの香味たれ
・黄金和え

☆献立あれこれ☆
はガツオは下あごに鋭い歯が生えているのが特徴です。味もおいしく8月から10月に旬を迎える魚です。カツオに比べて頭の部分が細長く、しま模様にも違いがあります。おなかには模様があるのに、はガツオは背中に模様があります。

R3.9.9 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食

・麦ごはん
・牛乳
・コンソメスープ
・ハンバーグのトマトソース
・野菜ふりかけ

☆献立あれこれ☆
今日のコンソメスープにはベーコン・玉ねぎ・ニンジン・ジャガイモ・ブロッコリーが入っています。ベーコンは豚肉に塩や香辛料などの調味料を加えて漬け置きし、燻製にしたものをいいます。燻製は食材に煙を当てて、特有の香りを付けて作ります。

R3.9.8 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ごはん
・牛乳
・愛知のシラスつみれ汁
・照りどり

☆献立あれこれ☆
しらすは、カタクチイワシの他に、イカナゴやウナギ、マイワシ、ウルメイワシ、アユ、ニシンなどの稚魚のことを言います。愛知県でも獲れるシラスは、主にカタクチイワシの稚魚です。今日は愛知県産のシラスを入れたつみれ団子の汁物です。味わって食べましょう。

R3.9.7 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ナン
・牛乳
・夏野菜のキーマカレー
・フルーツカクテル

☆献立あれこれ☆
キーマカレーはインド料理の一種で「キーマ」は「細かいもの」という意味で「ひき肉」を使うことが多いです。今日は旬を迎えてた、なすや赤パプリカ、枝豆、トウモロコシを使ったキーマカレーです。味わって食べましょう。

R3.9.6 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ごはん
・牛乳
・かぼちゃの味噌汁
・ひじきの炒め煮
・一宮卵の豆乳プリン

☆献立あれこれ☆
かぼちゃは日本かぼちゃ、へぼかぼちゃ、西洋かぼちゃの3つに分けられます。日本かぼちゃはねっとりとした食感で和食との相性がよく煮ものに適しています。食用のへぼかぼちゃには夕食にも登場するズッキーニがあります。西洋かぼちゃは甘味が強くほくほくとした食感です

R3.9.3 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は
・ワカメごはん
・牛乳
・かきたま汁
・さといもコロッケ
  (ソース)

☆献立あれこれ☆
今日のかきたま汁には、三つ葉が入っています。三つ葉はその名前の通り3枚の葉がついています。給食ではハウスで水耕栽培された三つ葉を使用しています。スポンジに根がついた状態で出荷されています。三つ葉のさわやかな香りには食欲を増す効果があります。

R3.9.2 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は
・ごはん
・牛乳
・トックク
・焼肉丼の具
・冷凍パイン

☆献立あれこれ☆
トッククに入っているトックは、うるち米で作られています。もち米で作る餅のように伸びず、味が染み込みやすく煮崩れしにくいです。トックを牛肉、わかめ、ニンジン、もやし、干しシイタケ、長ネギと一緒にスープで一緒にスープでいただきます。

R3.7.19  今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ご飯
・牛乳
・豆乳味噌汁
・パリパリ鶏肉の梅おろしだれ

☆献立あれこれ☆
梅は古くから日本で親しまれてきた植物の1つです。実(み)は熟しても甘くならず、酸味が強いことからそのまま食べるのではなく、梅干しなどに加工されます。国内では和歌山県で栽培がさかんです。

R3.7.16 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ご飯
・牛乳
・トマトと卵のスープ
・ジャガイモとウインナーのコンソメ炒め
 
☆献立あれこれ☆
トマトには、うま味成分が含まれています。このうま味が、料理の味に深みやコクを足してくれることで料理がより美味しくなります。そのため西洋では、「トマトの時期に下手な料理はない」ということわざがあるほどです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
10/4 任命式 委員会

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

生徒指導より

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。