最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

6月19日(水) 読み聞かせ(わかくさ)

画像1 画像1
 給食後、わかくさの図書委員の児童が低学年の児童に読み聞かせをしてくれました。
1文字ずつ丁寧に読む姿、集中して話を聞く姿に心が温かくなりました。

6月18日(火)食育に関する動画(わかくさ)

画像1 画像1
 給食の時間に「食育に関する動画」を見ました。

 旬の食べ物についての内容でした。

 〇か×かで答える問題もあり、楽しく学ぶことができました。

6月7日(金)アザラシのアニュー【 読み聞かせ】(わかくさ)

画像1 画像1
 今日の読み書かせは「アザラシのアニュー」でした。

 いろいろな経験をしながら北極に向かったアニューが、最後には北極で仲間たちに会うというお話でした。

 幸せな気持ちになりました。

6月6日(木) しっかりみがきます【歯と口の健康週間】(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から「歯と口の健康週間」が、始まりました。

 朝には保健委員による集会があり、昼には動画を見ながら、歯をみがきました。

 しっかり取り組みたいと思います。

 

5月29日(水) 読み聞かせ(わかくさ)

画像1 画像1
 今日は、「パンどろぼう」と「ねこのビート」の2冊を読んでいただきました。

 「パンどろぼう」では、絵からどろぼうを見つけるのが、楽しかったです。

 ありがとうございました。 

 

5月23日(木) 1年学校探検(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月22日(水)に学校探検をしました。
目をキラキラさせて、新しい発見を探しました。
学校のルールを守り、行動することができました。

5月20日(月) 楽しい思い出いっぱい【野外教育活動】(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日間の「野外教育活動」は、とても楽しかったです。

 砂の造形、キャンドルサービス、砂時計の創作活動など、楽しい思い出がいっぱいできました。

 

5月16日(木) よく見て渡ります【交通安全教室】(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「交通安全教室」がありました。

 横断歩道などの安全な渡り方を教えてもらいました。

 ありがとうございました。


5月14日(火) ニュージーランドのお話【国際交流】(わかくさ)

画像1 画像1
 国際交流の授業で、ニュージーランドのお話を聞きました。

 新しく知ったことが、たくさんありました。

 行ってみたくなりました。 

5月13日(月) わかくさ体育 (わかくさ)

画像1 画像1
 今日の「わかくさ体育」では、リレーなどをやりました。

 皆、一生懸命走っていました。

5月8日(水) おいしくできました【調理実習】(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 調理実習で「いろどりいため」を作りました。

 包丁を使って慎重に野菜を切りました。

 とてもおいしかったので、家でも作ってみようと思います。

4月23日(火) 給食(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 わかくさは2クラスにわかれて食べています。
今日はスプーンを上手に使って、食べることができました。

4月17日(水) きれいになるね(わかくさ)

画像1 画像1
 掃除の様子です。

 1年生も、上級生に掃除の仕方を教えてもらい、進んで取り組んでいます。

4月15日(月) 素早く行動できました【避難訓練】(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「お・は・し・も」を守って、素早く行動できました。

 今回は、救助袋による避難も見学することができました。

4月12日(金) 身体測定(わかくさ)

画像1 画像1
身体測定を行いました。
きちんと行うことができました。

4月9日(火) 1年間よろしくね!(わかくさ)

画像1 画像1
自己紹介カードを書きました。自分の名前や好きなことを友達に知ってもらって、仲良く過ごしていきましょう!

4月5日(金) 新しい友達を迎えて(わかくさ)

画像1 画像1
3名の新しいお友達をみんなで迎えました。
3クラスで協力しながら、がんばっていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/26 【事】

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

いじめ対策

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790