最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

3月24日(木) 一年間よくがんばりました (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修了式では、校長先生から今年一年を振り返ってのお話がありました。

 その後、学級担任から「あゆみ(修了証)」が渡されました。

 一人一人が、大きく成長できた一年だったと思います。

3月22日(火) お誕生日会 (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の「お誕生日会」を行いました。

 転がしドッチボールやフリスビーを行い、みんなで楽しみました。

 最後にメッセージカード渡しをしました。とても喜んでもらえました。

 

3月17日(木) 思いを込めて (わかくさ)

画像1 画像1
 6年生は最後の掃除でした。お世話になった教室に思いを込めて、時間いっぱい丁寧に磨いていました。掃除が終わった後の黒板は、ピカピカになっていました。

3月16日(水) 一人一人の成長が感じられます (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年度末になっています。

 学習の様子から、一人一人の成長が感じられます。

3月15日(火) できるところから… (わかくさ)

画像1 画像1
今日は図工の作品を持ち帰るために、新聞紙でバッグを作りました。
「こんなものを描いたなあ。」と1年間を振り返り、懐かしい気持ちになったようです。
自分の身の回りの持ち物も少しずつ教室から減らしています。
残り数日。大切に過ごしていきたいですね。

3月15日(火) 今日の学びの様子 (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学びの様子です。

 クロムブックの活用、リレー、エプロンの作成など、さまざまな場面で多くのことを学び、吸収しています。

3月14日(月) わかくさお別れ会 (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わかくさお別れ会」を行いました。密を避けるために、クロムブックを使用して行いました。

ゲームなどをして、全員で楽しみました。

2名の卒業生も感慨深げでした。心のこもったすばらしい会になりました。

3月10日(木) 総まとめの時期です (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 総まとめの時期となっています。

 一時間一時間の授業を大切にして、取り組んでいます。

3月9日(水) きれいになるね (わかくさ)

 掃除の時間の様子です。

 心をこめて進んで取り組んでいるので、ぴかぴかになっていきます。

 心もぴかぴかになっていくね。

画像1 画像1

3月2日(水) 学年末に向けて(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ今の学年での生活が終わります。

学習もまとめの時期に入ってきました。今日はいつもより短い時間でしたが、全員が集中して取り組みました!
午後の「6年生を送る会」もそれぞれの学年に入り、精一杯発表しました。

すてきな1日になりましたね!

3月2日(火) 集中して取り組んでいます (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最近の授業の様子です。

 一人一人が成長し、授業に集中して取り組むことができています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 -
4/2 -
4/3 -
4/4 -
4/5 屋内使用禁止 入学式準備
4/6 【防犯】入学式(1年生のみ)10:00

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790