最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

2月17日(水) 交流学級での様子 (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交流での様子です。

一人一人が、それぞれの交流学級で、学びを深めています。

2月16日(火) たこやきのお話、おもしろかったよ (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、先生による読み聞かせがありました。

「たこやきの たこさぶろう」というお話に、皆、目をまるくして聞き入っていました。

ハラハラ、ドキドキの楽しいお話を、ありがとうございました。

2月8日(月) さざんか読書週間 (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さざんか読書週間が始まりました。図書館でお気に入りの本を見つけることができました。読書郵便では、絵と言葉でお気に入りの本を紹介するカードを作りました。期間中たくさんの本を読んで紹介してくださいね。

2月4日(木) 今日の様子 (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雪がちらつく程、寒い日でしたが、わかくさの子どもたちは元気よく過ごしました。
また明日もいろいろなことにチャレンジしましょうね。

2月2日(火) 「ご参観、ありがとうございました(手をつなぐ子らの教育展)」 (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月29日(金)から「一宮手をつなぐ子らの教育展」が、一宮スポーツ文化センターで開催されていました。

 本校児童たちの力作も、展示されていました。

 ご参観いただいた皆様方、ありがとうございました。

2月1日(月) なわとびの特訓!

画像1 画像1
久しぶりにわかくさ全体の体育がありました。
体を温めるために、なわとびの特訓をしました。
個人で目標を決めて、短い時間の中頑張りました!

1月29日(金) 教育展リモート見学 (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の教育展はリモート見学をしました。
現地と学校を繋いで、「いつもと違う特別な教育展見学」をみんなで楽しみながら行いました。
頑張って作った作品が並んでいる場面が映ると大喜びしました。
その後は、鑑賞カードを書くなどの活動をしました。
よい思い出になったと思います。

1月27日(水) めざせ お花畑【清掃活動】(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は「掃除で花をさかせよう」を合言葉にして、清掃活動に取り組んでいます。

進んで取り組む姿や、協力し合って取り組む姿が、随所に見られます。

日に日に、美しい環境が、整ってきました。



1月22日(金) 集中し取り組んでいます (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い日が続いています。

 しかし、今週も集中して学習などに取り組む姿が、随所に見られました。

1月18日(月) 「楽しかった お誕生日会」(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙ヒコーキを飛ばしたり、宝探しをしたりして楽しみました。

 紙ヒコーキ飛ばしでは、夢中になって何度もトライするうちに、飛ぶ距離がどんどん長くなっていきました。

 心をこめて作ったメッセージカードは、とても喜んでもらえました。

1月15日(金) 「あいさついっぱい 笑顔いっぱい」(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
来週から「あいさつ運動」が始まります。

今朝、あいさつ隊の呼びかけビデオを見て、気持ちを高めました。

「相手見て にっこり笑顔 礼」を心がけていきます。

1月12日(火) 清掃活動 (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期が始まり、新しい係りや掃除当番が決まりました。自分の役割や仕事に責任をもち一生懸命取り組むことができています。

1月8日(金) 落ち着いてすばやく行動【避難訓練】 (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目に、地震を想定した「避難訓練」を行いました。

 放送の指示をよく聞き「お・は・し・も」を意識しながら、安全に避難することができました。

1月7日(木) 2021年のスタート (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2021年のスタートの日でした。

 「わかくさ」のメンバーも、気持ちを新たにして、やる気に満ちていました。

 一人一人の成長が、楽しみです。
 

1月5日(火) 3学期に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
7日から3学期が始まります。持ち物や不足物等の準備が進んでいると思います。3学期が始まる前にもう一度持ち物に名前が書いてあるか確認しましょう。
2学期までに様々な落し物が落し物コーナーにやってきました。ハンカチやタオル、筆記用具の落し物が目立ちました。名前がある物は持ち主の元に届きます。3学期落し物が減ると嬉しいです。

残り2日間、心も身体も準備して元気に登校できるようにしましょう。

1月4日(月) 2021年になりました!

画像1 画像1
新年あけましておめでとうございます。

お正月もすぎ、冬休みも残り少なくなりました。
元気に過ごしていますか?

学校では、花壇や鉢植えの花がきれいに咲いています。
みなさんに会えるのを心待ちにしているようですね。

12月23日(水) 2021年に向けて (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式では、校長先生の話をしっかりと聞いていた「わかくさ」のメンバー

 新しい年を迎えるにあたり、新たな気持ちを持つことができました。

 

12月21日(月) 2学期最後の英語の授業 (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2020年、最後の英語の授業を行いました。
クリスマスにちなんだ英単語の学習をしたり、クリスマスカードを作成したりしました。
今年も楽しく英語に触れることができました。
来年も、いろいろ楽しみながら学んでいきましょう。

12月21日(月) 楽しかったお誕生日会 (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に「お誕生日会」を行いました。

 「しっぽとり」や「ドッチビー」をみんなで楽しく行いました。

 その後「プレゼント交換」をしました。

 対象者が二人いましたが、二人ともにこにこでした。

12月14日(月) 楽しかったよ クリスマス会 (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、待ちに待った「クリスマス会」

 巨大な手作りツリーに飾りつけをしたり、クイズをしたり、手作りのプレゼントを交換しあったりと、楽しい時間を過ごしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 【食】
2/20 【交】
2/22 A5日課 面談週間(〜3/2)
2/23 天皇誕生日
2/24 通学団会
2/25 A5日課 児集

保健だより

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790