最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

4月15日(月)  自分で守ろう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度初めての、避難訓練を行いました。
火事による避難訓練でしたが、ハンカチや衣服できちんと口と鼻を覆って、避難することができました。
避難後には、先生たちによる救助袋の実演には、子どもたちは真剣なまなざしで見入っていました。
自分の身は自分で守れるように、今後も訓練を重ねていきます。

4月12日(金) 理科の授業(3年生)

 理科の授業では、春の生き物をさがしています。今日は、虫眼鏡で植物を観察しました。ノートに絵を描きました。
画像1 画像1

4月11日(木) 社会科(3年生)

画像1 画像1
生活科に代わり、新しく社会科の学習をしていきます。
どんな内容を学ぶのか楽しみです。

4月10日(水) いろいろな先生と(3年生)

教科担任の先生との授業が始まりました。
担任の先生とは違う先生との学習です。
まずは、自己紹介から。
お互い、学びの多い1年になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水) 九九の表(3年生)

画像1 画像1
算数では「九九の表とかけ算」の学習に取り組んでいます。
かくれた数を表からさがしました。

4月9日(火)楽しい時間(3年)

画像1 画像1
4月9日(火)楽しい時間(3年)
3年生になって、初めての給食です。
今日は人気のあるメニューだったこともあり、完食でした。
しっかり食べて、元気に育ってほしいものです。

4月9日(火) 算数の授業(3年生)

画像1 画像1
算数の授業が始まりました。
九九が得意な子が多く前向きな気持ちで授業に臨んでいました。

4月8日(月) 清掃指導(3年生)

画像1 画像1
新しい清掃区域の担当を分担し、掃除の行い方を確認しました。

4月5日(金) 教室が広いです(3年生)

画像1 画像1
3年生の2クラスが広い教室を使用します。
落ち着いてがんばりましょう。

4月3日(水)入学式の準備

 明日は入学式です。今日は、朝から職員で入学式の準備を行いました。新しく瀬部っ子になる新1年生のみなさん、明日元気な姿を見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 【引】【安】B5日課 Q-U実施(〜5/17)4・5・6年 第1回学校保健委員会(救急救命法)14:50〜
5/14 国際交流 ニュージーランド 内科検診1・5年
5/15 【定】 国際交流 ニュージーランド
5/16 交通安全教室 1年・3年 尿検査2回目

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790