最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

12月15日(水) 年賀状(3年生)

画像1 画像1
年賀状書きに挑戦しています。
心を込めて喜んでもらえる年賀状に仕上げようとがんばっています。

12月14日(火)火事をふせぐ(3年生)

画像1 画像1
社会では、火事をふせぐためにできることを考えました。
冬は火災が多いです。学習したことをお家で実践したいですね。

12月13日(月) 3年元気組(3年生)

画像1 画像1
道徳では、自分や友だちのよいところ、がんばっているところを振り返りました。
1年のまとめのときです。がんばった自分自身をほめてあげたいですね。

12月13日(月)消火器はどこに?(3年生)

画像1 画像1
社会では、学校の消火設備について学んでいます。
どこに消火器がおいてあるのか、探すことから始めました。

12月10日(金) 命の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生まれる前の赤ちゃんのことについて助産師の方に詳しく教えてもらいました。ふりかえりでは、「お母さんと私でがんばったから、今、私がここにいるんだなということが分かりました。」「大事に育ててくれるのは当たり前だと思っていたけど、とても頑張って産んでもらったことを知って、これからも恩返しをしていきたいです。」といった感想が書いてありました。
 命の重みについて学ぶことができました。

12月10日(金) 三年とうげ(3年生)

画像1 画像1
国語では「三年とうげ」の題材の読み取りをしています。
場面ごとの情景を想像しながら進めています。

12月9日(木) 音楽の時間に(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「雪のおどり」に伴奏を加えてみました。トライアングル、すず、鉄琴、木琴を使って、演奏を楽しみました。

12月9日(木) 分数のたし算(3年生)

画像1 画像1
算数では分数の学習を進めています。
たし算を行いました。図を見て、求め方を考えました。

12月8日(水) 大きさをくらべます(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では分数の大きさを考えました。
数直線を利用し、分数の大きさを比べました。

12月7日(火) じしゃくの性質(3年生)

画像1 画像1
理科ではじしゃくについて学んでいます。
N極、S極の性質を確かめています。

12月6日(月) 三年とうげ(3年生)

画像1 画像1
国語では「三年とうげ」の題材の読み取りをしています。

12月6日(月) 書写の時間(3年生)

画像1 画像1
小筆の練習をしました。
学年、名前を書く練習に取り組んでいました。

12月3日(金) いくつつくかな(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では磁石について学習しています。
磁力について調べました。クリップがいくつ引き寄せられるか確かめました。

12月3日(金) 分数の学習(3年生)

画像1 画像1
算数では、分数の学習に取り組んでいます。
1mを・・・
考え方を意欲的に学んでいます。

12月2日(木)なわとび板を使って(3年生)

画像1 画像1
 中間放課になわとび板を設置し、縄跳び運動に取り組んでいます。
なわとび板を使うと、ジャンプ力が増します。

「先生、なわとび板を使ったら、二重跳びができたよ!」

など、できなかった技ができて喜ぶ児童の姿が見られました。
寒い冬も身体をたくさん動かして、健康に過ごしていきたいです。

12月2日(木) 体をほぐして(3年生)

画像1 画像1
寒くなりましたので、体育ではなわとびをして体を温めてから始めています。

12月1日(水) 人権週間 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月4日(土)〜12月10日(金)は人権週間です。人権週間の取り組みの一つとして、瀬部小学校でも、各クラスでいじめスローガンを考えます。来週には全校で、いじめ防止集会を行う予定です。今日は、グループごとに意見を出し合い、それをもとにスローガンを作成しました。

12月1日(水) 国語辞典を使って(3年生)

画像1 画像1
国語では、ことわざや故事成語の学習をしています。
それぞれの意味を国語辞典を使って調べます。
辞書の引き方も学んでいます。

12月1日(水) 学校の設備は?(3年生)

画像1 画像1
社会では、消防について学習しています。
学校の消火設備について、どこにどんなものが設置してあるのか、確かめました。

11月30日(火) リコーダーの練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期に習った曲を演奏しています。指をリズムよく動かしながらリコーダーを鳴らしていました。2学期に習ったことを思い出しながら、リコーダーに取り組んでいきましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 -
4/2 -
4/3 -
4/4 -
4/5 屋内使用禁止 入学式準備
4/6 【防犯】入学式(1年生のみ)10:00

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790